
コメント

まんまる。
同じくですー
もう本当いい加減にして!と怒鳴り散らすことしばしば…
あとになってあんなことであんな怒り方しちゃいけなかったなあ…と反省します。
なので私は下の子と時間差で寝かしつけて、上の子と話す時間を作って 怒りすぎたことはきちんと謝り ダメなこと嫌だったことはしてほしくないな。しないためにどうしよっか?と話ししてます😊
まぁ 次の日になればまた同じような怒りで爆破するのですが…笑
2人育児本当難しいですよね。

ねこくろねこ
私のことかと思いました…笑
上の子が女の子だったらもっと聞き分けいいんだろうな〜と思ってましたが一緒なんですね🤣
口だけやたら達者で本当イラつかせる天才ですよね😂
おまけに頑固で譲らないので厄介です😱
反抗期と言われる年なんですね!私なんて「天使の4歳児じゃないのか?!」と絶望してました🤣
そして生理前なのもあってイライラがさらにヤバいです😰
-
maaaa。
どこも同じなんでしょうか。笑
そうなんですよ!
怒ってるときにまた更に怒らせますからね。笑
分かりますー、頑固で譲らないあれはなんなんですかね?😂
めんどくさいの一言ですよ。笑
4歳って最初の反抗期って言われるみたいです!
調べるとめっちゃ出てきますよ、すごーく当てはまってました😂
これで天使の4歳児なんて言われても納得できないです😂
私も生理前でイラついて怒鳴り散らしてしまいます🤦♀️
そんな中、下の子は空気読んで色々うまーくやっててそれを見て感心する毎日です。笑- 11月24日
-
ねこくろねこ
昨日も食事の時ふざけてて醤油こぼして旦那が拭いてくれてたのに謝りもせずに何事もなかったようにウインナー食べてた時は怒りを通り越して呆れました…🙀
下の子めっちゃ空気読みますよね!笑
なんかピリついた空気感じたら和まそうとしてきます😂
そしてそれでさらに上の子はヒートアップしちゃうんですけどね😱
反抗期と言われたらかなり納得しましたが「天使の4歳児」なんて言葉を広めないで欲しいです…めっちゃ期待してました笑- 11月24日
-
maaaa。
なんと肝の座ったお子さん!笑
うちもですー😂
ほんと、天使の4歳児って言うくらいだから手かからなくなるんだろうなぁ楽になるんだろうなぁなんて考え、見事に打ち砕かれましたよね😂
どこから天使が出てきたのか言い始めた人に聞きたいくらいです。笑- 11月24日
maaaa。
難しいですよね…🤦♀️
怒らない日がないですよ、もう。笑
話そうにも言い訳+口答えばっかりで全く話にもならない😂
今こんなんでこの先の反抗期どうしようかと思います🤦♀️