※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はらぺこあおむし
家事・料理

廃棄ロスや子供の食べ残しについて悩んでいます。工夫をしているか知りたいです。

無駄な廃棄ロスって多いですか?子供の食べ残しとかって毎日でますか?
残らないような工夫とかってしてますか?毎日食べ残しは廃棄が多いから作っても食べないしって作るのがイヤになったりとかってしちゃいます

コメント

ありす

上の子はある程度よそってから、全部食べれるか聞いて、減らすなら食べる前に減らします🙆‍♀️
下の子は少なめによそって、おかわり方式であげてます😊
ロスは減るかなと思います😊
大人と同じメニューなので、残しても私か主人が食べるのでロスはそれ程無いかな〜

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    下の子同じ2歳ですね。
    私があげる量が多いのか…下の子は毎回残る事が多いです
    料理しても旦那がよく仕事帰りにスーパーで刺身やら惣菜やら買ってくる癖があってそれも私の作った料理が残る事が多くて前は余っても冷蔵庫にも居れてくれなくて廃棄がすごい事あって怒ってからラップしたりしていれるようにはなったんですが…

    • 11月23日
はじめてのママリ🔰

子どもの食べ残しは出ないです♪基本ちょっと少なめについで、たりなかったらおかわり形式にしてます。

  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    少なめはどれぐらいの量をだしてます?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    食べれるだろうの7割程度ですね♪おかずが多いなぁって思った時は、ご飯は茶碗の半分程度しかついでないです。

    • 11月24日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    ワンプレートにしてますか?私いつもワンプレートにまとめてだしちゃっですおかずとご飯別々が良いですかね?

    • 11月24日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おかずはワンプレートですが、ご飯だけ別にお茶碗でついでます😊
    以前全部ワンプレートにしてたら、お茶碗持つ習慣がつきにくいのと、食べにくそうだったので🤔

    • 11月24日
  • はらぺこあおむし

    はらぺこあおむし

    なるほど、参考になります!私も試してみます。

    • 11月24日