※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
およよーこ
妊娠・出産

不妊治療で双子を妊娠し、胎児の成長に差がある状況。心拍確認後、小さい方の胎児の心拍が見えなくなり、心配している。2週間後の診察で心拍が確認できるか不安。

不妊治療で双子を妊娠しました。
妊娠判明時から大きさに差がありましたが、
6w6dから7w6dの間では、小さい方のこが大きい方の子より胎嚢の成長が良かったです。また、7w6dで小さい方のこも心拍がみえて、ふたりとも心拍確認できました。
ただ、このとき、胎芽の大きさが10.8と5.4で違いはありましたが、先生からは差はあるけど元気に育って追いつくよ!双子ですね!おめでとうございます!と言ってくれていました。
そして、その後8w6d転院先の先生に診察していただいいたところ、小さい方のこの心拍がみえないと言われてしまいました。胎芽は小さいなりに大きくなっていたようにみえました。2週間後診察ですが、もう心拍がみえる可能性はないのでしょうか‥

コメント

deleted user

大きさによって心拍が確認出来る事とできないことがあります💦
私は9週くらいに心拍確認出来たので個人差あると思いますよ!
予定日から計算すれば10週でも大きさは9週くらいだねとか言われたので😂
2週間後に心拍見えますように🙏❤

  • およよーこ

    およよーこ

    胎芽の大きさが小さいと心拍みえないこともあるんですね!🙂
    診察がまだ先なのですが2週間後みえてほしいです♥️♥️

    • 11月24日
  • deleted user

    退会ユーザー

    願ってます😌💗💗

    • 11月24日