※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

2ヶ月の娘に2歳の姪が圧迫してしまい心配。娘は平気そうだが、姉にイライラ。注意しているが、気をつけることがあります。

生後2ヶ月の娘がいます。
先程、姪(もうすぐ2歳)が世話をやきたがって
お腹に毛布を掛けてくれていたのですが
お腹に手をついて圧迫した感じになってしまいました😓
すぐにさっと姪を抱いて遠ざけたのですが、
大丈夫でしょうか…
娘はその後も何事も無かったかのように泣きもせず
ニコニコしてました。
その前もそばを通る時に娘の足をすこし踏んで
しまってて、びっくりして払い除けました。
娘をすごく溺愛していて世話をやきたがってるので
本当は怖いのであまり近づけたくないのですが
露骨に避けるのもなと…

私も気をつけているのですが、たまに
ヒヤッとすることがあります…
姉もちゃんと見ておいてよとイライラする
こともあります

コメント

ママリ

2歳前後さんは...鬼門ですよね...
私は、その年頃の子と会うときは、赤ちゃんは抱っこしてしまうことにしていますが💦
お姉さんと姪っ子さんとのことで、なかなか長時間抱っこし続けるのも難しいですよね😢

ご機嫌が良くてしっかり飲めていれば大丈夫だと思いますが
お姉さんさんに、少し話を盛ってでも「お腹の圧迫により少し具合が悪くなったかもしれなくて心配した。できれば姪っ子ちゃんの動きをきちんと見てほしい」と伝えてもいいかもですm(_ _)m

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おっぱいもしっかり飲んでます!
    機嫌も悪くは無いです🙇‍♀️

    平日の日中は姉も私も実家に帰っているので、
    やはりしっかり姉にも念を押して言うていた方がいいですよね…
    ありがとうございます😢

    • 11月23日
こけこっこ

うちの2歳児もなかなか力が強いので、私なら2ヶ月の赤ちゃんは近づけないようにします。
姪ちゃんに強く言いすぎても今後の関係が心配なので、やはりお姉さんに「ちゃんと見てて」と伝えた方が良いと思います(*^^*)
娘さん、ご機嫌が良ければ大丈夫だと思いますがお腹はちょっと心配ですね…

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです、関係が心配で…
    姪はイヤイヤ期でたまにばぁばに抱っこされてる娘にヤキモチを焼いて攻撃したりするのですが関係が悪くなるのもなと怒れず…

    今のところおっぱいもしっかり飲んでますし、機嫌も悪くないです…!
    今日1日様子を見て何でもなさそうであれば病院に連れていかなくても大丈夫ですかね…

    • 11月23日
  • こけこっこ

    こけこっこ

    2ヶ月の赤ちゃんは内蔵がまだしっかり出来上がってないから不安ですよね。
    今日は祝日なので開いている病院があまりないと思うので、一日様子を見て血を吐いたりとかが無さそうであれば大丈夫だと思います。
    が、如何せん2ヶ月の赤ちゃんなので、夜に♯8000で聞いてみるのも手だと思います!

    • 11月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😂
    ちょっと様子を見て見ます😢

    • 11月23日