
コメント

(=^x^=)猫飼いたい☆
通う予定の幼稚園では田植えがあるけど、他の幼稚園でやってる芋掘りがありません。
芋の方がもらえるし、そっちがいいなぁと思ってました😂

ココアがすき
夏祭りもバザーもお遊戯会、発表会もないです😃
園児のみで七夕祭りとクリスマス会はあります。
親が観に行けるのは運動会と2月の音楽会。
PTAもないです😉

まぬーる
うちの地域は、ワーママが多い幼稚園だと、バザーや夏祭りの廃止は多くみられました。
夏祭りは保育園だと七月末か八月に多くあるので、
学期制のある幼稚園には、夏休み中の行事になってしまうので、保護者の協力を得ずらく、やりずらいはなしにはなるようではあります。

ののママ
バザーと親同士のランチ会?みたいな集まりがないです。

なっちゃん
逆にうちはカトリックなのでマリア祭、七五三祝福式、クリスマスの聖劇が教会であります。スイカ割りはありませんがもちつきはあります。あとは基本的に他の幼稚園と同じかんじです🍀
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!
芋掘りあってほしいですよね!でも田植えの方がなかなか経験できないから羨ましいです…!