※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

2歳7ヶ月の息子が最近叩くようになり、言葉で注意しても伝わらない。対処法を知りたい。

2歳7ヶ月の息子なんですが、最近良く叩いて来ます。先日は、バァバを叩いたり蹴ったりしたそうです。
思い通りにならなかったり、寝起きの悪い時、あと、夜中にいきなり起きてバシバシ叩いて来たりもします。

「おかあさん、叩くね!」「みんな叩くね!」と言います。
私たちが今までそんな事言ったり、叩いたりした事もありません。
保育園や幼稚園に通っていないので、他の子の影響とかもないと思います。

「叩いたら痛いから、やめて?」と言っても伝わりません😞

同じような方いらっしゃいますか?
何かいい対処方ありませんか😞?

コメント

はじめてのママリ🔰

時には口で言ってもわからない時は、わからすために、同じように叩き返してもダメですかね?いつも私は悪いことしたら両親にお尻ぺんぺんされてました😓

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    そうですねー、私の小さい頃も悪い事したら、お尻ぺんぺんなどされてました😅
    でも、今の時代はお尻ぺんぺんも虐待だと言われる事もありますからね💦

    難しいですね💦

    • 11月27日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね…虐待ってすぐなるので難しいですよね…😢

    • 11月27日
まま

同じく2歳7ヶ月で、うちの息子も最近叩いたり石投げてきたりします、、💦
根気強く痛いからやめて!と言うようにはしています、、
あと、おととい石投げてきたので、石投げられて痛かったから病院いかなきゃ。じゃあね。と言ったら、病院行かれるの嫌だったのか、もうやらない!とは言ってくれました、、
それでもまだ旦那とか叩かれてたりしますが、、💦

  • いちご

    いちご

    コメントありがとうございます。
    石を投げてくるんですね💦危ないですね😣

    うちは何言っても効果無しです😩

    • 11月27日
あろは

過去の質問にコメント失礼します。現在息子がまさにいきなり叩いてくる状況で困っています🥲
その後息子さん叩くのおさまりましたか?

  • いちご

    いちご

    お返事が遅くなり、すみません💦
    その後、徐々に叩いたり蹴ったりすることはなくなりました😌
    もぅ5歳になり、すっかりお兄さんです✨
    幼稚園では、逆に下の子達に叩かれたりしてるみたいです😅
    でも、叩き返したり、いじわるしたりすることはないようです。

    • 11月12日
  • あろは

    あろは

    お返事ありがとうございます!
    徐々になくなっていった聞き安心しました。
    これがずっとだったらどうしよう、、と不安だったのお返事に勇気づけられました🙏🙏
    ありがとうございます😊

    • 11月25日