※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
もなちゃんまる
子育て・グッズ

赤ちゃんのミルク量が120~200mlの幅広さが難しいです。時間が空いても飲まないこともあります。

ミルクの1回の量が120だったり200だったりするのはあまり良くないですよね??赤ちゃんも人間だから飲みたい時あまり飲めない時あるのは承知ですが、120~200の中でぐるぐるいったりきたりしてるので1回の量がこれだけ、と定まらなくて難しいです。
ちゃんと時間は4時間とか空いてても飲まない時は飲まないです。

コメント

K

生後2ヶ月で200てよく飲める子なんですね!
160で一度統一してみるのはどうですか?

  • もなちゃんまる

    もなちゃんまる

    もうすぐ3ヶ月なんですが2ヶ月になった頃には180ペロッと飲んじゃってそれで統一してたのですが最近お腹空いてるはずなのにちょっとお腹満たされてくるとニヤッと笑ったりペって出したりしていらないってされるんです😭
    あげる時は毎回160~180で統一してるんですがたくさん残されるとちょっともったいないなっておもって💦

    • 11月23日
  • K

    K

    なるほどですね!
    満腹中枢がもうしっかりしてきてるんじゃないですかね?
    うちの子は3ヶ月すぎてからミルクの回数は3~4回でした😅
    病院でも元気だし体重も増えてるし大丈夫たもよって言われました!
    私は泣いてからあげてます笑

    • 11月23日
  • もなちゃんまる

    もなちゃんまる

    私もそれは思ってました!
    ちなみに量はどれくらいでしたか??

    前回100しか飲んでないのに時間空くとぜったい足りてないと思って100とかの時は3時間であげてました。。泣くまで待つのありですやってみます😢💕

    • 11月23日
  • K

    K

    ミルク移行中だったので3ヶ月後半だと完ミで160~220でした😊
    夜から朝まで寝る子なので夜と朝の2回は200くらいあげてました!
    日中も寝てると6時間空いたりするのでその時も多めにあげたり、あかない時は160だったりでしたが活動量とかにもよるのかな〜と思ってました。笑
    ミルクってメーカーによって量違うのであれですが今はもう5ヶ月になるのですが180~200と時間と量固定されてきてます✨
    気になるのであればショッピングモールとかにスケールあると思うので買い物ついでに測ってみるといいですよ☺️

    • 11月23日
らるるたん 

200はなぜ作るんですか?🤔💦
記載されてる通り2ヶ月なら
まだまださすがに200はあげないと思います💦
満腹感もまだ自分で分からないだろうし、ママがあげたら吐かないで飲む子は飲むんでしょうね😣胃が心配になりました😭
飲まない時は飲まないで眠かったりするんだろうし仕方ないと思いますが、だからといって次にあげる時に200作るとかはやめた方が良いと思います😊😊

  • もなちゃんまる

    もなちゃんまる

    最初から200作ってあげてるわけじゃないです。
    1ヶ月になった頃からよく飲む子で1ヶ月の時は140、2ヶ月なった時には180飲まないとすぐ欲しそうに口に触れたものに吸い付くしぐさをしていました。
    前までは120とかじゃぜったい足りてなかったので夜中寝てくれるし一日のトータル量がめちゃくちゃ少なくて体重減っちゃうんじゃないかと心配で飲みたい時は200を限度にあげてます。
    私も200は今の時期あげすぎだともおもってますが本人がそれで満足してくれるならたまにはそんな時もあるかくらいでいます。もうすぐ3ヶ月だしいいかなって考えてましたすみません。

    • 11月23日
  • らるるたん 

    らるるたん 


    もうすぐ3ヶ月なら飲む子によっては180ml200ml飲みそうですね💦
    200mlは飲む時飲むけどトータル料が少ないという事なんですね💦
    トータルが少ないならそれは不安だしその時飲むならあげようと思いますよね😞
    うちの子も飲みが男の子なのにそこまでじゃなくてこないだ2ヶ月相談行ってきたところでした💧
    平均よりちょい少なめ程度で大丈夫ですよと言われ安心して帰ってきたとこです😞
    健診は4ヶ月の頃の時期とかですか?😫
    早く健診してちゃんとした体重など大丈夫なのか色々相談して聞きたいですよね😥

    • 11月23日