
夜に泣き叫ぶのは夢ですか?心配です。
毎日ではないのですが、結構頻繁に、夜寝てから、泣き叫んではまた寝て、また泣き叫んでは寝て、、、を繰り返すのですが、、これは夢を見ているのでしょうか?おっぱいがほしくて泣いている感じではなく、本当に大きな声で泣き叫ぶのでとっても心配です…
- まぴ(5歳11ヶ月)
コメント

のんびりママ
寝言ではないですか?😂
娘もたまに泣き叫んで寝てってしてますよ😅

no-tenki
月齢あるあるとかですかね??
成長に伴ってたまにあるんですよね〜息子も何ヶ月か毎にやってきます。💦
なので最近もよくありました。
昼寝の時間が長いとよく起きやすいと聞いたのでとりあえず昼寝は1時間半以内にしてみたらひどいのは治りました。😊
-
まぴ
回答ありがとうございます🙇🏼♀️🌼
すごく泣き叫ぶからとっても不安になって💦
あるあるなんですかね😔
お昼寝の時間意識してみます!!- 11月22日
-
no-tenki
息子も突然あー!!!って泣かれるし突然そのまま立ち上がるしびっくりしました。夜中の3時とかは特に😅
とりあえずは落ち着かせてママここにいるよ〜ねんねだよ〜ってやってました!😊- 11月22日
-
まぴ
びっくりしますよね😢
何かあったの?!大丈夫?!ってめちゃめちゃ焦ります💦
私も言葉掛けをしても、なかなか寝れないで泣きやまなかったらおっぱいで寝かせちゃいます💦
どんな夢を見てるんですかね🤔?- 11月24日

はじめてのママリ🔰
この時期、睡眠が退行するようで、夜泣きする子はするみたいですよ!
寝言泣きもあると思うので、少し様子を見て泣き止まないようなら抱きしめてあげてください✨
-
まぴ
回答ありがとうございます🙇🏼♀️🌸
そうなんですね!!
睡眠が退行する時期ってあるんですね😳
少し様子を見てから、対応してみようと思います✨- 11月22日
まぴ
回答ありがとうございます🙇🏼♀️🌷
寝言なんですかね?様子見てみます🥺💦