子育て・グッズ 8ヶ月の息子がいて、虫歯予防のため夜間の授乳を控える必要性を感じています。夜間の断乳のタイミングや対応について、完母の方の経験を教えていただきたいです。 もうすぐで8ヶ月になる息子がいます。 ここ最近下の歯が一本顔を出してきました。 乳歯は虫歯になりやすいので夜間はミルクや授乳を控えた方が良いと本で読みそろそろ夜間断乳しなくてはいけないかなとおもいました。 そこで完母だった方に質問です。 夜間の断乳は何ヶ月の時にしましたか? 断乳のきっかけはなんですか? 又、断乳時夜泣きした時はどう対応しましたか? 最終更新:2020年11月22日 お気に入り 1 ミルク 夜泣き 授乳 完母 息子 夜間断乳 福福(5歳3ヶ月) コメント 退会ユーザー 何しても離乳食食べてくれなくてもう出来ることが夜間断乳しか無くてやりました😂 授乳以外なら何でも良いやと抱っこ紐で立って揺れて寝かしつけてました😅 11月22日 福福 コメントありがとうございます❤️離乳食食べてくれない…我が子にもとても当てはまります😂私の手作りはほぼ食べてくれず…ベビーフードだとそこそこ食べてくれたりと食べムラがある感じで…😅夜泣きの時はやはり抱っこで揺れて寝かしつけになりますよね😂断乳してから離乳食は食べるようになりましたか? 11月22日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 夜泣き・いつまでに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
福福
コメントありがとうございます❤️離乳食食べてくれない…我が子にもとても当てはまります😂私の手作りはほぼ食べてくれず…ベビーフードだとそこそこ食べてくれたりと食べムラがある感じで…😅夜泣きの時はやはり抱っこで揺れて寝かしつけになりますよね😂断乳してから離乳食は食べるようになりましたか?