※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

休日にお昼寝しない2歳の子ども。夕方寝そうになるのを我慢して、7時半に寝かせているが、お昼寝すると夜寝なくなる悪循環。どうしたらいいでしょうか。

お昼寝しない子いますか?2歳1ヶ月です!

保育園ではガッツリお昼寝して、夜は10時に寝る子なのですが、休みの日は体力が余ってるのか、お昼寝せず、、
夕方寝そうになるのをなんとかお風呂、ご飯終わらせて7時半に寝かせています。

お昼寝させたら、4時とか5時とかになるので、
今度は夜寝なくなるという悪循環、、、

どれがベストなんでしょうか💦


コメント

ちょこ

娘も3歳手前から休日は全然昼寝しないです。そして19時前には寝るっていう感じですね〜体力がついてきてるんでもう昼寝はしないと諦めてます😂

はじめてのママリ🔰

子どもにとってのベストでいえば、保育園と同じ生活リズムがベストかと思います!
が、なかなか家庭で保育園と同じとは難しいと思うので親が負担ないのが1番かなと思います💦

うちは休みの日でもほぼ保育園と同じリズムになるようにしています!
日中に疲れさせるため、なるべく散歩や公園、雨の日は屋内ですがたくさん運動させています。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    寝かしつけが難しいときは寝るまでドライブしています😂

    • 11月22日
deleted user

うちは毎日お昼寝しますが出掛けてて寝れなかった時は同じく夕方眠たくなるのでなんとかして寝かせず7時頃には就寝です😇
夜なかなか寝ないのは私のストレスなので(笑)夕方寝かせず早く寝かしちゃいます😂

わんちゃん

同じです!!
保育園ではちゃんとお昼寝(12時頃)して夜10時くらいに寝ます

休日は寝ませんよねー(´;ω;`)
14時半頃に寝て17時頃に起きてきて不機嫌です.......
なので休日はほとんど公園などに連れて行って疲れさせます(><)

  • わんちゃん

    わんちゃん

    疲れさせた時はお昼寝も早く、夕方もスッキリ起きてきます

    • 11月22日
なっちゃん

2歳1ヶ月女の子のままです!
保育園の日は7時起き、だいたい21時半前には寝てます🤗保育園ではだいたい2時間お昼寝してます〜

休みの日は大人が起きるのが遅く起きるのは8-9時😂寝るのはいつもと変わらないくらいですが、お昼寝はしなかったりしても15時とか16時から力尽きて30分から1時間寝る程度です😘遅めに寝ちゃったら1時間程度で明るくしたり軽く声かけたり起こす方向にしていつもの時間に寝かせてます!
お昼寝しても1時間弱で起こしてみたらどうですかね?