※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
K
妊娠・出産

37週で胎児の体重が2800gに増加。指1本分の内診で順調と言われたが、陣痛まで何週間か。開くための方法を教えて欲しいです。

●胎児の測定体重

本日37wでの診察でしたヽ(*' '*)ノ

36wで2200gの診断で順調だったのですが
37wで2800gとの診断でした!!
ちなみに私自身の体重は1週間1gも変わらず
だったのですが、、、
今まで検診ごとに100~200増えていって
それに合わせて私も1キロ増えるか増えないかだったので
急にそんなに大きくなってびっくり!!笑
あくまでも500gの誤差があるっていうのはよく
お話に聞きますが、、、笑
2800もあるのかな😳😳と。笑 誤診、、?


それと内診で 指1本分!順調!と言われたのですが
指1本分から何週間ほどで陣痛こられました??
また、開くために行ったこと(スクワット、お散歩など)
なにかいい方法あったらぜひ教えてください♡

コメント

とまとん

回答になっていませんが
似た感じです(*^^*)
私も35wで2100だったのに
37wで2600と言われて驚きました!
このままいくとでかくなりすぎる!
とドキドキしてます(笑)
でも先生もエコーは適当だからな~
なんて言ってたのでやはり
多少の誤差はあるのでしょうね!
2100と言われた時は結構丁寧に
大きさを調節しながらはかり、
2600と言われた時は大雑把に
はかってた気もします(笑)
私もお散歩やジンクスなど
試し中ですが何も兆候はありません💦
最近は体が重いので早く出ておいでーと
声かけてます😅

  • K

    K

    2週間で500増だったら普通か〜なんて思いますけど1週間で600増だったので、、笑

    やっぱりお散歩とかが一番ですかねヽ(*' '*)ノ

    • 7月28日
yms

うちの子も後期で一気に増え、出産時は3500gにまで成長していました^^大きく育ってるのはとても素敵なことですねー!
多少の前後はよくあることで好き誤診というわけではないと思うので安心して大丈夫だと思いますよ^^
(うちの子最初3000gと言われていたのに出てきたら3500gだったので…よくあることです(笑))

指1本分のときも進みは人によって違うようです…一気にそこから開いていく人、なかなか開かない人様々います!頭の片隅に入れながらもまだ気にしなくて大丈夫かな?と思います。

ちなみに先生にはたくさん歩いたり、家事とかして動いてね!と言われました。ぜひお試しください。

  • K

    K

    大きく元気に育ってくれるのは本当に嬉しいのですが私の骨盤関係で大きいと普通分娩できないので心配です😢😢
    あと、私の親が兄弟3人とも予定日1週間超えのバルーン??で出産だったので普通分娩の希望が強いのかもです(;_;)

    やっぱりお散歩ですよね!!
    ありがとうございます!

    • 7月28日
  • yms

    yms

    私はちなみにバルーンやっても赤ちゃんが降りてこなくて、気がつけば骨盤より大きくなりすぎて帝王切開になりました(´・_・`)こればかりはママと子供の命優先ですからどんな出産になっても後悔はせず誕生を喜んであげてくださいね♡すくすく成長されている赤ちゃんに会えるのが今から楽しみですね!

    • 7月29日
  • K

    K

    降りてこない場合もあるんですね、、!!
    バルーンもかなり辛いときくのでバルーンも帝王切開もと経験されて凄いなと思います(;_;)!! 元気に産まれてくれるのが1番ですよね♡

    • 7月29日
nonnon★

私も推定体重に戸惑ってます!
約34週で2150g、約36週で2500g、約37週で2500g弱…と先週の体重が妙に増えたなと思って今日の検診に行くと体重が変わらず…。先週の数字が間違いなのか、成長してないのかわかりません。来週まで様子を見る事になったのですが、不安ですよね。
ちなみに私も後期ツワリであまり食べられず、先週より体重1キロ以上減りました…σ(^_^;)

  • K

    K

    わたしも先週までは1週間に200平均で増えてたくらいでいきなり600増なので^^;笑
    1週間でそんな大きくなるのかーーーと!
    増えたり減ったりは心配になりますよね^^;
    後期つわり辛いですよね😢
    ありがとうございます!

    • 7月28日