※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が抱っこマンで困っています。バウンサーを使えるか相談中。他の対策も教えてください。

明日で生後2ヶ月になる娘について質問です!

かなりの抱っこマンで、昼間はずっと抱っこしてないと泣いています😅
抱っこさえしていればご機嫌なんですが、上の子の世話もあるし、家事も全然進まないので困っています💦
バウンサーとか使ってる方、ご機嫌で乗ってくれますか?
少しでも抱っこから解放されるなら、と思って購入を検討していますが、娘と相性が悪かったら困るなぁと思って💦
ハイローチェアを持っているのですが、寝かせただけで嫌がって、全然ダメでした😱
抱っこ紐も使ってますが、どうしても家事をするのに邪魔で😅
首がすわったら常におんぶかなぁと思ってますが、今はまだできそうにないので😭
なのでバウンサーが使えたらいいなぁと。
バウンサー以外でも、抱っこマン対策ありましたら教えてください🙏

コメント

mimi

うちもそんな感じでしたが
バウンサー乗せて揺らしたら
秒で寝ました😂
買ったのが3ヶ月過ぎてからだったので
もっと早く買っとけばよかった!
って思ったぐらいお世話になりました🤗

Maddie

おひなまきにして寝かせたら、結構大人しくしてくれて、勝手に寝ます。

後は、泣いていたら、上の子にトントンしてきて、とミッションを与えています。実際はベビーベッドに寝ているので、トントンするには届かないのですが、近寄って、届く布団の端をトントンしています。

deleted user

息子がものすごく良く泣き、起きてる間は全く下に置けないタイプでした。
バウンサーで泣き止んだりご機嫌続くことはなかったです😢
私は一人目だったので家事は寝てる間に!って感じだったので
とにかく寝かせてベッドに置くことに力を入れました💦
お兄ちゃんいると中々難しいかもですが😢
日中は30分のお昼寝2回とかしてくれるようになったので
その間と夜寝てからすべての家事をやってました😅

はじめてのママリ🔰

皆さんコメントありがとうございます!
まとめての返信ですみません💦