
コロナ感染拡大で子ども支援センターに行くか迷っています。皆さまはどう考えていますか?
コロナが全国的に増えてきて、子どもを支援センターに行って遊ばせるか迷っております。
皆さまはコロナに対してどのようにとらえておりますか?
- てむ(3歳10ヶ月, 5歳3ヶ月)
コメント

𖥧朝バナ伊東𓃱𖤣踏み台🐒9🌱
もう支援センターという年齢ではないですが、行かないですね🤔
行くなら外のイベントだけにします。

退会ユーザー
8月10月頃行っていましたが
外で遊べるのにいい気候になったのもあり最近は外遊びばかりになっていました。
コロナもまたさらに増えてきているので支援センターは避けておきます(o´ ー`o)
-
てむ
そうですよね
教えてくださりありがとうございます🙇♀️
ハイハイでも外遊びできるのはやはり芝生のあるところですかね?- 11月23日
-
退会ユーザー
そうですね
できたら芝生の方がハイハイさせやすいと思います☺️
砂を食べちゃったりするので‥
外遊び息子メインで娘はまだすみでつかまり立ちさせたりする程度です🤭💦- 11月23日

みかん
支援センターが予約制なのもあり、しばらく行ってないです。もっぱら外ですね💦
買い物などは落ち着いた頃に連れてってましたがこれからなるべく控えるようにしたいと思っています。
-
てむ
そうですよね💦
ありがとうございます- 11月23日

はじめてのママリ🔰
東京が過去最多になってからは言ってません😭
東京に住んでいるわけではないのですが、気持ち的に…
その前はちょくちょく行ってました♪
私が言っているところは人数制限はないですが、午後は誰ともあわないこともありましたよ🤣
保育士さんたちも例年に比べてかなり少ないって行ってました!
試しに行ってみるのはどうですか?😊
-
てむ
今まで行っていたのですが、私のところは20組くらいいるので、当面は行くのを辞めようと思います💦
- 11月23日

はじめてのママリ🔰
今の時期はコロナ以外にもインフルエンザとかもでてくると思うので支援センターは行かない方がいいと思います🤔
コロナもあるしで末っ子は支援センター連れてったことまだないです😅
もうすぐ、一歳2ヶ月です!
-
てむ
そうですよね💦
安全第一に過ごしたいと思います
ありがとうございます- 11月23日

★ 3 kids mama ★
元々潔癖症なのでコロナ前後であまり変わらない生活です。笑
むしろコロナのおかげでみんながマスク手洗い消毒を徹底してくれる世の中にありがたいなとさえ感じてます、、不謹慎ですが。。
コロナ自体はよくうつる風邪という認識です。
支援センターも含めて、行く必要ある場所には行きます。でも行く必要ないなら行かないので、わざわざ支援センターを選ばないかなぁ。
-
てむ
そうですよね💦
教えてくださりありがとうございます- 11月23日
てむ
バナナケーキ𓆝𓆟𓆜𓆞𓆡
4歳👩👦30代さん
そうですよね💦
密空間には行かないようにします🙇♀️