
コメント

re.mama
2人目理想通り
2歳差の2学年差です(^^)
大変な事は上の子のイヤイヤ期に被る
トイトレ真っ只中
反抗期とイヤイヤ期が被ってるですね(ーー;)
良かった事は今、2歳、4歳、ですが二人で遊んでくれる
お兄ちゃんが妹のトイトレを手伝ってくれるですかね(^^)

ritz
2歳から本格的に始めたトイトレが2歳半くらいで完了したのでそこはよかったかも?ちなみに夜間も布パンにしたのは2歳8か月からです(^^)
寝る前の儀式をパターン化させておくといいかも?でも下の子の月齢が上がると共に儀式は変容できる柔軟さは必要だと思います^^;
たぶん発狂したくなるのは2人が同時に泣いたとき。゚(゚´ω`゚)゚。
とりあえず、、、発狂してずーんって落ち込んで復活して毎日をこなしています。育児うつ防止には家族の協力はとっても大事だとおもいます!
-
ritz
あ、お世話する姿はかわいいですよ!せっせと。一生懸命で(^^)
下の子が上の子のしぐさを真似するのもいいですよ~- 11月22日
-
ゆきこ
トイトレも大変ですよね…。
2人の寝かしつけもとても気になっていました!
上手くいくことの方が少ないかもですが、パターン化して寝るんだよって染み込ませて置くのが大事そうですね。
上の子が下の子のお世話を不器用ながらにするのも絶対かわいいですよね😁下の子も上の子を見ながら育つからすごく良さそうです!!
幸い、私は実両親と同居で日中こそ1人ですが夜、皆仕事終えればサポートしてもらえる環境なので
順調に妊娠出来ることを祈って頑張ろうと思います!たくさん教えてくださりありがとうございます!- 11月23日
ゆきこ
理想通りの2歳差でしかも男の子も女の子もいらっしゃるなんて!
イヤイヤ期はよく聞きますが、トイトレは盲点でした😭
ある程度になると一緒に遊んでくれるのが微笑ましくていいですよね。
私も、順調にそうなれば頑張ろうと思います!!
たくさん教えてくださりありがとうございます!