※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
妊娠・出産

産後の手続きは、出生届、児童手当、乳児医療証、保険証が必要です。義母に全ておまかせできるかは、手続きによって異なります。

産後の市役所での手続きなど色々とあると思いますが、義母とかに全ておまかせって出来るんでしょうか??

出生届は出来ると思うのですが、
児童手当のやつとかは通帳とかも必要ですよね?
どの手続きなら義母におまかせ出来るできないってありますか?😅

1人目の時は全て私がやったので、その辺のことがわからなくて、、
わかる方教えてください😭😭


あと、産後の手続きは
出生届、児童手当、乳児医療証、保険証
くらいですか??
専業主婦の為 産休育休などの手続きはありません!

コメント

はるまま

児童手当は委任状と本人確認必要らしいですよ〜

  • ままり

    ままり


    コメントありがとうございます!
    本人確認と言うのは義母のでしょうか?
    旦那の口座に入ることになるのですが、旦那の身分証を持って行ってもらえばいいんでしょうか?

    • 11月22日
  • はるまま

    はるまま

    多分手続きにきた人のだと思います!

    • 11月22日