※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやとママ
子育て・グッズ

花火大会に行く際、ベビーカーか抱っこ紐か迷っています。息子が13㌔あり、暑さや重さが心配。A型かB型のベビーカーがいいか悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

8月1日にある花火大会にいくのですが…
ベビーカーで行こうか、抱っこ紐でいこーか
迷ってます😅
ベビーカーは邪魔になるだろうし
抱っこ紐は息子が13㌔もありとても重くて
じっとできないし暑いから大変そうだし…
ベビーカーならB型がいいのかA型がいいのか…
どーすればいいとおもいますか😅

コメント

Miho.mama

私も明後日10ヵ月の子を釣れて祭りいくんですけど悩んでます( 💧¯₃¯ )ベビーカーは邪魔になるやろし多分抱っこ紐かな(。•́•̀。)💦

  • あやとママ

    あやとママ

    やっぱり抱っこ紐が邪魔にならなくていいですよね😅
    うちの息子抱っこ紐ずっとしてなくて暴れるから余計迷います😅

    • 7月28日
ミナmama

8月1日、大きな花火大会ありますね☆地域が一緒なら…☆
花火大会は人が多過ぎてベビーカーだと身動きとれなくて大変ですよ💧
見る場所にもよりますが。私が連れていったときは、ベビーカーも抱っこひももなしで、旦那と交代しながら抱っこしたり、広いとこでは降ろしたりしてましたよー☆
持っていくなら抱っこひもで寝たときとかに使うのもありかもしれないです☆

  • あやとママ

    あやとママ

    福岡ですかね?😳

    それいいですね!抱っこ交代しながらで寝た時抱っこ紐!
    それで行きたいとおもいます!

    • 7月28日
  • ミナmama

    ミナmama

    そうですー☆福岡です😆
    その日にちにある花火大会は大濠しかない❗と思って(^-^)

    いいですねー☆私も毎年行ってたから行きたいけど、今月出産したので、今年はお預けです💧家から音だけ聞いときます。笑

    大濠ならなおさらベビーカーはやめた方がいいですよ♪お子さんと一緒に楽しめるといいですね☆
    旦那さんいるなら、抱っこは任せちゃいましょ🎵

    • 7月28日
  • あやとママ

    あやとママ

    大濠多いですもんね😂

    そうですね!ありがとうございます!

    • 7月28日