
生後2ヶ月の娘が昼間5〜6時間授乳間隔があいても大丈夫でしょうか?夜は3〜4時間おきに授乳しています。昼間は12時に飲んで17時ごろまで遊んだり寝たりしているが、授乳を忘れることがあります。夜は寝ないこともないが、昼夜逆転している可能性はありますか?
教えてください。
ただいま生後2ヶ月の娘なんですが、昼間授乳感覚が5〜6時間あいてしまうのはダメでしょうか?夜は3〜4時間おきに泣いて授乳してます。昼間お昼12時に飲んで17時ごろまでグズりもなく遊んだり寝たりを繰り返してて、泣かないので授乳を忘れて気付いたら間隔があいてたという感じです。特に夜全然寝ないというわけではありませんが、昼夜逆転してるのでしょうか?
- はじめてのママリ🔰(4歳7ヶ月)
コメント

coco
しっかり、おしっことうんち出てれば問題無いと思います^ ^
私も泣いて欲しがる時しかあげていませんよ〜!

ワーママ🌻
昼夜逆転してるのかな??
うちの子は夜は5-6時間寝て
昼は3-4時間でぐずります😄
おしっこが黄色かったり
でてなかったら心配ですが
普通なら大丈夫だと思います😄
あとは体重が増えてれば✨✨
一回でたくさん飲める子なのかな😄
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
はい、体重は平均超えるほどしっかり増えておしっこうんちも定期的に出ます!
まだ生活リズムが整ってないってことですよね!
はい、以前助産師さんに一回にしっかり飲めてそうって言われました!- 11月21日

はじめてのママリ🔰
私も授乳間隔長くて心配してた時ありましたが、助産師さんに体重が増えていればオッケーと言われましたよ😀✨
-
はじめてのママリ🔰
返答ありがとうございます!
体重増えてます!平均超えるほどww
安心しましたらありがとうございます😁- 11月21日
coco
そして、寝る時はお昼ぐっすり寝ます。夜寝てても寝なくても、2ヶ月くらいだとまだまだバラバラだと思うので気にしなくていいと思います✨
はじめてのママリ🔰
早速の返答ありがとうございます!!
はい、おしっこうんちしっかり出ています!
はじめての育児で少し人と違うと心配になってしまって汗
ありがとうございます、安心しました!!