※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ジェン
子育て・グッズ

1歳7ヶ月の息子がイヤイヤ期で、自分の思い通りにならないとおもちゃを投げたり、不機嫌になることがあります。言葉はまだパパとママしか話せません。イヤイヤ期を経験した方、エピソードや乗り越え方を教えてください。

イヤイヤ期について教えてください。

1歳7ヶ月の息子です。
自分の思い通りにならないとおもちゃを投げたり、所構わず寝そべって抗議します(^_^;)
また何がしたいのかよく分からないタイミングでいきなり不機嫌になったりします(^_^;)))
ママにベッタリです。

イヤイヤ期ってこんなもんですか??
ちなみに言葉はまだパパとママしか話せません。

イヤイヤ期を通りすぎた皆様、MAXイヤイヤ期のエピソードや乗り越えかたがあれば教えてください😂

コメント

るぅ。

イヤイヤ期酷いですよねー。
○○しなーい!とかビンタするぞ!!って思ったりします。
逆に私も一緒にイヤイヤ期してますよ(笑)
同じように○○しなーい!っていうと○○するー!とか言ってくるしで笑

それでも息子は私と一緒に寝たり一緒にいますよ笑
一緒に泣いてみたり(泣き真似)
そうしたら大丈夫?とか言ってくれます(笑)

お店では気をそらそうとしたり、色々工夫してます笑
自分の好きなぬいぐるみ持たせたりとか、カート持っててー?とかお願いしてみたり!
嫌だったら嫌なのねーで終わりにしてます!

  • ジェン

    ジェン

    息子さん優しいですね☺️しなーい!っていう言葉だけ見るとかわいいけど、やられるとたまったもんじゃないですね(笑)
    私もイヤイヤ期してみます😁

    • 11月21日
いくみ

できなかったね、悔しかったね、というような言葉をかけてから、おもちゃは投げないでこうやって使うんだよ、と言うのが基本かな、と思います。寝そべって抗議したら、そんなになるまで言いたいことがあるんだね、と言いますかね。

なにがしたいのかわからないなら、なにかしたかったんだ、イヤだったね、と私なら言います。

  • ジェン

    ジェン

    言葉がまだ話せなくてもそうやって声をかけていくほうがいいんですよね?勉強になります😃

    • 11月21日
  • いくみ

    いくみ

    私は、話せないからこそ、言葉にして、子どもの、いまの自分の感情はこういうことなんだ、という気づきを促します。それが積み重なると、感情を言葉にしやすくなるので。

    • 11月22日