
コメント

あひるまま
うちは、まだ生まれてないですが…4月を狙ってます💦

退会ユーザー
産休育休中ですか?
岡山市は2人目産後一年3ヶ月以内に
仕事復帰しないと
上の子が登園資格を切られてしまうので
1年3ヶ月以内に下の子も保育園に入らないといけないと思うので
それまでですかね😂
-
まーみん
育休中です🎵
難しいですよね(^_^;)
それまでには、保育園に入れたいですね✨- 2月13日

はじめてのママリン🔰
一番入園できる確率が高いのは4月なので4月入園でしょうか。
あとは園によるとは思いますが5、6月に途中入園できればそのあたりもありかと思います。
-
まーみん
コメントありがとうございます😆
4月入園は厳しく、5月入園を狙ってます。
でも、6ヵ月で保育園入れるのは早いような気もしていて。- 11月21日
-
はじめてのママリン🔰
たしかに6ヶ月でと考えると早い感じがしますが、正直7月以降で入園できる気がしないので私なら5月入園できるならさせます。
年度途中(特に夏以降)は本当に空きがないですし、1歳になってからだともっと入るのに大変になるので💦
ずっと保活に頭悩ますのも疲れます😂- 11月21日
-
まーみん
上の子は、一歳ぐらいで保育園に入れようとしたけど、空きがなく。入れたのは、一歳10ヵ月で入れました。育休ギリギリだったので(^_^;)
だから、5月入園を考えてます。
保活大変ですね(/--)/- 11月21日
-
はじめてのママリン🔰
うちも上の子を1歳すぎに保育園へいれようとしましたが、空きが全然無かったです💦
1年待機してやっと小規模へ入れてまた翌年別の保育園へ転園、来年度も理由があり転園希望の為また保活です😅
4年続けて保活してるので本当に保活は大変ですよね…- 11月21日
-
まーみん
同じですね(^_^;)
保活は本当に精神的にも来ますね(ToT)
毎月、落選の通知がくる度に、落ち込んでいました。- 11月22日
-
はじめてのママリン🔰
本当に保活は精神的にかなり来ます…😥
保育園の事を考えるとため息が止まりません💦- 11月22日
-
まーみん
私も上の子の時に、精神的にかなり来ました( ;∀;)
落選の通知の度に、何で入れないのと思いました。- 11月22日
-
はじめてのママリン🔰
同じです😢
また今回も2ヶ月モンモンとしながら結果を待たないといけないので頭が痛いです😨
まーみんさん5月に入園できたらいいですね!- 11月22日
-
まーみん
あまり思い詰めないで下さいね(ToT)
5月入園できるように頑張ります(^ー^)- 11月22日

まーみん
コメントありがとうございます‼️
産休中です。
そうですよね(^_^;)
一年以降に入れようとして、空きがなかったら、困るしな(ToT)

退会ユーザー
そうですね😂
1人目の時には
延長すれば2年もしくは
3年育休が取れたのに
2人目になると上の子の保育園も考えないといけなくなるので大変ですよね😅
上の子が1年3ヶ月を過ぎて辞めさせられてしまうと
2人同じ園に同時に入れる可能性は低くなってしまうと思います😅
-
まーみん
上の子は保育園楽しんでるので、退園だけは避けたいです(^_^;)
だから、下の子は、空きがありそうな5月ぐらいから入れようかなと思ってます。- 11月22日

はるな
うちは下の子はは4ヶ月で入れました!
上の子がずーっと認可に入れず苦労したので。。。。
認可保育園は生後6ヶ月から見てくれるところがほとんどですが下の子が11月生まれなので難しく、仕方なく早くから見てくれるギリギリ学区内の車で行く距離の人気がない保育園狙いました!
最初は入れるの早すぎたなと思ったりしましたが、1歳児で入れる方が難しいですし0歳児だと先生方もとっても可愛がってくれる上に慣らし保育も大変ではなかったので良かったと思っています!
早くから預けて可哀想って思う周りの人も居るみたいなのであとは自己判断だと思います!
-
まーみん
うちも、認可になかなか入れなかったです。
上の子が楽しく保育園に行ってるので、退園だけは避けたいので。
来年の5月ぐらいで考えています。
周りからは、早いかもと思われそうですが、気にしないようにしたいと思います。- 11月22日

ゆりなママ
私なら4月に入れます。
入れないのが一番困るので。
兄弟点がつくのでかなり有利なので、4月よりあとの予定なのであれば、一人目のお子さんが通われている保育園の園長先生に相談されてみてはどうですか?年度途中に入れる予定の園児数とか教えてもらえるんじゃないかと思います(^-^)
-
まーみん
コメントありがとうございます😆
10月終りに出産したので、4月入園は厳しく、5月入園を狙ってます。
人数確認してみます。
アドバイスありがとうございます(^ー^)- 11月22日
-
ゆりなママ
我が家の3人目は、上二人が卒園と同時に入園で兄弟点がつかなくて落ちて、6月に運良く入れたので、かなり辛かったです~💦
兄弟なしの人よりはかなり有利なので、頑張ってくだい(^^)d- 11月22日
-
まーみん
そうなんですね(^_^;)
入れて良かったです(^-^)/
頑張ります(^ー^)- 11月22日
まーみん
コメントありがとうございます😆
うちは、10月の月末に産まれたので、4月入園は厳しく。
5月に入園する予定ですが、6ヵ月からは早いのかなと思ってます。