
七五三についてお聞きしたいです。現在娘は3歳です。前撮りは夏頃に済ま…
七五三についてお聞きしたいです。
現在娘は3歳です。
前撮りは夏頃に済ませましたが、
先週七五三の参拝に行く予定でしたが
骨折して着物を着れる状態じゃないです。
完治するのが2月頃と言われたので
3月に着物を着せて参拝に行きたいなと思っております。
しかし、義母に3月は七五三の時期じゃないからおかしい。
それなら来年の秋まで待って参拝しろ
と言われます、、、。
来年の秋だともう4歳になっています。
義父は前撮りしたんだったら
無理に参拝に行かなくてもいいと言ってきます。
わたしは娘の七五三絶対にしてあげたいなあ
と思っているのですが、
みなさんだったらどうしますか?
- すぅママ❤︎
コメント

退会ユーザー
私なら、着物は諦めて参拝だけにします。
実際、知り合いの子は絶対着物拒否しそうだったから、普段着で参拝だけした(祈祷もせず、本当に参拝だけ)だそうです。
コロナの時期もあるし、大切なのは気持ちだと思います😊

はじめてのママリ🔰
私なら3月とか4月に行きます!
親の思い出というのもありますが、3歳ならお子さん自身も楽しみにしているでしょうし🌸
七五三の時期じゃないのは確かにそうですが、だからって3月に参拝してはいけない理由にはならないですからね😊
お祝い事は気持ちですから、後悔のないように、ご家族の行きたい時期に行くのがいいと思いますよ🍀
-
すぅママ❤︎
そうですよね、そう言っていただきとても背中を押されたような気持ちでます😊
ありがとうございます。
家族だけで春になって参拝しようと思います!- 11月21日

まこ
時期が過ぎたら千歳飴とかも貰えない所がおおいので、私なら今回は着物の前撮りしたなら洋装でご祈祷しに行くと思います😌
-
すぅママ❤︎
撮影とは別の着物を用意しているので服装は本当に悩みどころです。
千歳飴もらえないところあるんですね😲- 11月21日
-
まこ
やっぱり七五三の時期前後じゃないと、年中千歳飴用意している所は少ないと思います😂- 11月21日
-
すぅママ❤︎
そうなんですね情報ありがとうございます😌
- 11月21日
すぅママ❤︎
撮影ではレンタルして
参拝用にわたしの母に娘の好きな柄の着物を買ってもらっていることもあり
娘は着るのをすっごく楽しみにしているので、、。