コメント
タロママ
もうすぐ2歳です😊
昼寝は13時から13時半の間には寝て、長くて2時間(それ以上寝そうだったら起こします)短くて1時間ですね😊
家でノンビリ寝てる時は比較的長く寝てますが、外だと1時間が多いです。
基本的に自然に寝てる事が多いので寝かしつけは意識してませんが、ごくたまーに昼寝しない事もあります💦
ゆゅ(*^^*)
2歳7ヶ月の男の子がいます。
今は、昼食後(13時~16時)の間に1~2時間お昼寝していますが、最近は、寝かしつけしても なかなか寝てくれず、たまに昼寝しない事もあります。
-
ママ
お返事ありがとうございます( ^ω^ )
時間帯的に似てますね☆
ちなみに寝かしつけはお布団でトントンですか?- 7月28日
-
ゆゅ(*^^*)
最近は、トントンしなくても寝てくれるのでしなくなりましたが、時々『トントンして~』って甘えてきます(笑)
- 7月28日
-
ママ
トントン無くても眠れるの、羨ましい〜( ^ω^ )
限界だと自分で寝るんですがそれ以外は子守唄にトントンです(T ^ T)- 7月28日
ちゃちゃい
今月2歳になりました!
お昼寝は、昼ご飯のあと12~13時頃に開始します。
そこから約2~3時間寝ます。
たまにですが、短いと30分~1時間のときもあります(><)
寝かしつけはお気に入りのひざ掛けとお茶を準備し、一緒に添い寝してるといつの間にか寝ます。
飲物は寝る前に必ず欲しがるので寝室まで持って行ってます。
-
ママ
返信ありがとうございます!
お気に入りの入眠グッズがあると良いですよね(*^^*)
うちも何か見つけてくれないかなぁ〜( ^ω^ )- 7月28日
ママ
お返事ありがとうございます( ^ω^ )!
同じくらいの時間です(≧∇≦)
お昼寝させないとーって気持ちが大きくて、最終抱っこ紐使ったりもしてるんですがもう2歳だし変かなーと思いまして。。。
自然に寝るとか羨ましいです!!
うちはなかなか寝てくれずですぐ遊んじゃいます(T ^ T)
タロママ
うちはそんなに意識してないですよ😊お昼寝しない日やタイミングもあるかなーと思ってるので😁
寝かしつけしよう!と思う時に限って元気なんですよね(笑)
とにかく午前中に体力使わせるようにはしてますが、それでも寝ない時は寝ません(笑)
その分夜の寝かしつけがスムーズなので(下手すると18時とかに夕飯もお風呂も飛ばして寝落ちするので)気にしてません( *^皿^)
私が大雑把過ぎるのかもしれませんが(⌒-⌒; )
ママ
分かります!!
自分が寝たいから笑、寝てほしいけどなかなか寝てくれません(T ^ T)
夜の寝かしつけスムーズにいくのは嬉しいですよね(*^^*)
今日はまだ寝てるのでお昼寝無しの早寝になりそうです。
タロママ
はい!(笑)一緒に昼寝したい時に限って寝ません(笑)
まだ寝てるんですねーヽ(●^▽^●)ノ
うちは朝早いので羨ましいです(⌒-⌒; )
とはいえ、7時には起こさないと朝ごはんにも支障でるかなと起こしてしまいますが😁
なかなか思い通りいかないですが、お互い頑張りましょうねー❤︎
ママ
最近までアメリカにいまして、時差ぼけ中です笑!普段は7時前には元気一杯です笑
はい!
お互い頑張りましょう(≧∇≦)