
コメント

おさき
うちの子はにんじん、かぼちゃ、さつまいもといった、甘い野菜が苦手です💧
豆腐とか味の薄いものや和光堂の出汁いれて薄くしたものは大丈夫なのですが…。
お子さん、まだ5ヶ月なのにたくさんの種類食べていて偉いなぁと思いました😄
私も以前ここで質問しましたが、2歳とかになるといろいろ食べれるようになると聞きましたよ。
おさき
うちの子はにんじん、かぼちゃ、さつまいもといった、甘い野菜が苦手です💧
豆腐とか味の薄いものや和光堂の出汁いれて薄くしたものは大丈夫なのですが…。
お子さん、まだ5ヶ月なのにたくさんの種類食べていて偉いなぁと思いました😄
私も以前ここで質問しましたが、2歳とかになるといろいろ食べれるようになると聞きましたよ。
「離乳食」に関する質問
離乳食の時や水分補給としてあげる水は、 ウォーターサーバーの水で良いのでしょうか? 冷水ではなく、お湯を入れて冷ましてからあげる感じですか? また、外出先で水をあげたい時は、どのようにしていますか?
離乳食についてです! 手作り頑張っていたのですがあまり食べてくれず、BFを試したところ手作りよりは食いつきが良さそうだったので色々あげたいなーと思っているのですが、フリーズドライのものではなくレトルトの物だと…
離乳食、実際は何ヶ月から始めましたか? 始めた決め手やきっかけはありますか? あと3日で5ヶ月になります。 離乳食を始める目安は5-6ヶ月と言われていますが、いつから始めるか迷っています。 最初は十倍がゆでアレル…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
うちも一緒です😲
にんじん、かぼちゃ、じゃがいもがダメでカボチャなんて吐きそうになります(笑)
やはり出汁を入れると変わってくるんですね!
始めて今日で21日目なのですが、これは多い方ですか?離乳食もさらっと本を読んだくらいでほぼ自己流で、量も目分量で上げちゃってます😂
おさき
一緒なんですね😄
カボチャ吐かれました…一回ウエッと吐きそうだったのに無理にあげてしまって💧
そんなに嫌だったのかと。それからはもうウエッといったらあげるの中止してます。
そうですね、出汁入れると甘さが落ち着くみたいで😄
海外だともう少しテキトーみたいなので、ある程度自己流でも良いかと思います。
タンパク質をあげすぎなければ、野菜とやおかゆはたくさんあげてもOKと離乳食講座で聞きました❗️
私は21日目では、まだタンパク質あげてなかったのでがんばっておられるなぁと思いました。
はじめてのママリ🔰
うちも嫌がる食材はもう中止してます😂
やはりタンパク質の取りすぎは良くないのですね!豆腐の量が多かったかもしれないので気をつけます😊
ありがとうございます♪
きな粉が好きみたいでタンパク質は最初きな粉から取ってます!