※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

会社と自治体からの予防接種助成金があり、両方受けると自己負担がプラスになります。どちらか一方の申請をお勧めします。

インフルエンザの予防接種 助成金について

会社から予防接種の助成金が出るのですが、病院で一旦自費負担をして、後で会社から返金される流れになっています。
(提出は領収書のコピー)

また、住んでいる自治体からも、妊婦用の助成金が出ます。
会社と同じく、後から返金される流れです。
(提出は領収書の原本)

後者の方が助成額が大きいのですが、会社へは領収書のコピーの提出でOKなので、どちらの助成金も受けとれることに気付きました。
ですが、どちらも受け取ってしまうと、自己負担0円どころかプラスになってしまうんです😅

皆さんだったら、どちらかの申請に留めますか?💦

コメント

ひなの

コピーOKなら両方します🤗

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!両方申請しようと思います!!✨

    • 11月21日
はじめてのママリ🔰

両方出します!出所は別ですし、使える制度は使います✨

  • ママリ

    ママリ

    回答ありがとうございます!使える制度なのに、使わないのはおかしいですよね✨

    • 11月21日