
鍋でご飯を炊いて美味しかった経験がありますか?専用の鍋と他の鍋のどちらを選ぶべきか迷っています。浸水や蒸らしの手間についても教えてください。
鍋でご飯炊いてる方いますか?
最近琺瑯の小鍋を買い(用途はお味噌汁とかで)
ちょっと試してみたくて調べて
炊いてみたんですがめちゃくちゃ美味しくて✨
全然違う!子どもの食い付きも凄いです😱
調べてみるとご飯専用の鍋もあり、
HARIOのやつを買おうか迷ってます。
使ってる方いますか??
専用のものか、他のにも使用できる鍋を買うか…
炊飯器ももう何年も経つし
最近お米が釜にくっつきだして、
使いにくいなぁと思ってた所です。
いざと言うときのため、
炊飯器はとっておいておこうかなと思います。
(でも電気圧力鍋もあるんです…)
ただ、浸水時間や蒸らす時間など、
手間もかかるなぁ。とも思います💦
慣れれば大丈夫ですかね?
料理は好きです🙆♀️💓
- skjms
コメント

ママリ
炊飯用の土鍋でご飯炊いてます☺️
慣れれば大丈夫ですが、やっぱり火のそばを離れられないのが苦痛に感じるときはあります😅あと保温できないのも難点です。。
それが気にならなければ、大丈夫だと思いますよ!
ちなみに私は面倒なので、浸水時間は取ってませんw
水多めにして炊いてます🤣

いちご
毎日鍋で炊いています!うちはガスコンロに自動炊飯機能が付いているのでそれで炊いています!
賃貸に暮らしていたときは普通のコンロで炊いていましたが、慣れたら全く苦じゃないですよ✨
鍋で炊くご飯が美味しくてやめられません😊
skjms
やっぱり、強火から弱火にしたり、蒸らしたりだとか時間は取られちゃいますよね…
他の料理と並行してやれば良いんでしょうけどね💦
そっか💡そういえば保温も出来ないですね🤔炊き上がったら炊飯器に移すなりしないといけないですね…
浸水時間取らなくても良いんですね🙄真面目にやっちゃってました😂