※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
(o・ェ・o)♡
子育て・グッズ

保育園入園の優先順位が低いと言われ、腹立ちを感じています。


現在、休職中で保育園に
入園させたい旨、行政に伝えると
「入園の優先順位が低いです。」
と言われました。


子供に優先順位付けるんか😡
とものすごく腹が立ちました。

私が短気なだけでしょうか🥲

コメント

すぬ

子供に優先順位を付けるんじゃなくて、保育が必要な優先順位じゃないですか?
保育園の申込書にはそのようにかいてましたが

S

短気というか
国や市での決まりかと思います
点数が決まっているので
中々難しいですよね…

ママリ

子供の優先順位じゃなくて、保育園が必要かどうかの優先順位です。

🐶と🐗

お子さんに言ってるんじゃないですよ💦
例えばシングルの人だと働かないと生活できないので保育が必要な順位が高いです。

そういう順位のことですよ☺️
点数とかありますよね☺️

順位がないとまわらないですから、それは仕方ないですね😣💦

deleted user

入園の優先順位であって子どもがどうこう言われたわけではないですよね?😅保育園入れる予定ならもう少し調べてみたらどうですか…?

りほ

休職中ってことは育休中ですか?
それともこれから職探しということですか?
優先順位では育休中→職場復帰や既に働いている人、尚且つ両親共にフル勤務の人が優先順位が高いです。
育休中でもパートとかだとフル勤務の人達よりかは順位が下がります。
子供に優先順位をつけているのではないですし、役所も何かで優先順位をつけないと誰でも入れちゃって本当に入りたい人が入れなかったりしますしね😅