

ほのち
CODEアプリですかね🤔
やってますが、危険なことになったことはないです🤔

みんてぃ
レシート送るってことは、行動履歴を送るってことなので、わたしはやってないです。
ハイリスクローリターンだと思ってます。

タマ子
あくまでもマーケティングの情報だと思うので、特定の個人とリンクされるというよりは、
(仮)30代/女性/既婚/子供1人/専業主婦
の人の購買履歴や購買時間帯、購買場所などの情報を取りたいだけ。
ですが、私は気持ち悪いのでやってません。
個人情報の管理についてはどこも厳重にしてるでしょうが、何があるか分かりません。

いちごちゃん
楽天のやってます。
怖いと思ったことはないです。

みく
クレジットカードやポイントカードの情報が乗ってる部分を切ってしまえば問題ない気がします🙆🏻♀️

h1r065
楽天やらいろいろしてますが、レシート以外にも個人情報系はいろいろあるので。
ドコモも問題ありましたから。
換金するなら個人の口座番号必要です。
リスクがあると思うなら辞めておいたほうがです。
私はしてますけど個人情報がと気にしてるなら絶対安全だからとか保証はできないので勧めれないです😅

ゆか
前にニューズでとりあげられてましたが…
レシートを匿名で渡すだけなら問題ないけれど、お金を受けとるために銀行口座と氏名を登録しますよね?
他にも受けとるために個人情報として住所も登録しなくちゃいけないなら、完全に個人情報だだ漏れだと思います…
名前と携帯番号だけでも住所調べられるといいますし。
○○という人が、何日何時にどこのスーパーに行ってる、というのがわかれば家が不在の時間がわかるので、窃盗団にも売れる情報だとか。
絶対に安全✨とは言い切れないですね💧
アプリの会社がレシートだけが欲しいなら、スーパーとかコンビニで捨てられてるのを持ってくればいいだけですし、レシートだけじゃ意味ないってことだと思います。
-
ゆか
ニュース、ですね💦
- 11月21日
コメント