※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くまま
子育て・グッズ

子育て中の看護師が心に残る言葉や関わりを求めています。助産師や保健師からのアドバイスが心に響き、日々学びを重ねています。支援や言葉の捉え方には正解はなく、個々の感じ方が異なると感じています。

皆さんが言われて嬉しかったことや心に残っている言葉、関わりはなんですか??

私自身が絶賛子育て中ですが、メインは看護師で、月に一度保健師として、乳児健診の仕事をしていて主に子どもの発達をみる問診や育児支援をしているものです😊

自分が親側となると、助産師や保健師からのアドバイスや労いの言葉がすごく心に響いたり、逆に傷付いたり、考えさせられることがたくさんあります。
日々勉強です。。。

支援や言葉かけなんて正解はないですし、個々によって捉え方や感じ方も違うと思うのですが、もし上記のような言葉や関わりがあればぜひ教えてください。
参考にさせていただきたいです🌸

コメント

まみー

アドバイスでも何でもないんですけど、小児科で娘がおむつからウンチを漏らしてしまって持ち歩いている服に着替えさせたんですが、
看護師さんが「ママ、着替え持ってて偉いね!さすがだね!」って褒めてくれて。
着替え持ち歩くのなんて当たり前で、何も偉くないと思っていたのに褒められてビックリすると共に久しぶりに褒めてもらえてめっちゃくちゃ嬉しかったんです(笑)自己肯定感上がりました!
何でもないことを褒めてもらえるって自信になるなって思いました。

はじめてのママリ🔰

くままさんちには新生児がいらっしゃるので、私がそのころ一番印象深く、3年半過ぎていまだによく覚えているのは、産後の入院中に産院スタッフさんに言われた「赤ちゃんは夜行性の『生き物』!」なるほど!昼夜逆転ではなく、そもそもが夜に生きるもので、これから昼間生活する人間になっていくんだ!と妙に腑に落ちてそれなら頑張れると思いました。もうひとつはどんなに赤ちゃんがのむ気がなくても2、3時間置きには授乳!と思い込んでいて、4時間過ぎても全く起きない娘を起こそうとしたときにナースが苦笑いで放った1言「その子、そんなことしても起きないよ」。あー、形にとらわれず、この子がどんな子か見ていくのが大事だな!と言った方は何気ない大したことのない言葉だったかもしれないけど、この最初の最初にいわれた2つの言葉でここまでの子育ての大体の方針が決まったようなものでした。

はじめてのママリ🔰

1人目の子が乳児の時に友人もいない土地で育児ノイローゼ気味になってしまって、藁にもすがる思いで保健センターの乳児検診に毎月行っていました。その時の保健師さんに勇気を出して「毎日辛いです、何故か分からないけど気分が落ち込みます」と伝えたのですが毎回返事は「お母さん頑張ってるね」というマニュアル的な返事と、こういう支援センターあるよというチラシの配布だけでした。でも、その支援センターに連絡する気力すら無くて、ボロボロの状態だと電話1つかけるのもすごい労力で、教えてもらっても何も出来ませんでした。
もちろん保健師さんはそれ以上やりようが無いし仕方ないんだと思いつつも、今回も何の解決にもならなかった…と泣きながら帰ったりしました。

ある日、同じ保健センターで親子歯科検診が出来ると知って少しでも外に出なければと行きました。無事歯科検診が終わって帰ろうとしたら、その場にいた保健師さんが私を呼び止めて、上の階に小さいけど子育て広場があるよと声をかけてくれました。その存在は知っていましたが、上記の理由で自分から訪問する気力の無かった私はとりあえず笑顔でありがとうございますと伝えて、その後は普通に帰ろうと思ってました。すると、その人は何か察したのか「行ったことは無いんだね、じゃあ一緒に行こう」と更に声をかけてくれてその場まで連れて行ってくれて広場の先生に引き継いでくれました。
その広場は畳の部屋で親子数組と先生1人の小さい所でしたが、久しぶりに人と会話してとても気分が軽くなりました。
最初の一歩が踏めたので、その日から毎日のように通い詰めその内にノイローゼ気味だった気分も解消して今は楽しく子育て出来てます。

あの時に少し踏み込んで、支援に繋げてくれた保健師さんに本当に本当に感謝しています。

ポケ

0歳の時は、具体的なことばは覚えていませんが、私の体調や心を気遣ってもらえる言葉が嬉しかったです!(最近リフレッシュできてる?とか、疲れてない?など)
出産前とは180度変わった子ども中心の生活で、自分のことは後回し・自分がなくなっていた時だったので、私のことを気遣ってもらえてるっていうのが私の存在を認めてもらえているようで嬉しかったですね。

また、息子は人見知りなくていろんな方に可愛がってもらえるタイプなのですが、知らないおばちゃんから、可愛いね、いい子だね、お母さんの育て方がいいのね!なんて言われるとすごく嬉しかったです🥰

今はもう2歳になるのですが、幼児教室の先生に、最近言われたのですが、
『○○くんのお母さんはほっとくと構うバランスがちょうどいい、いつもみんなで感心してるんです。おかあさんの愛情の土台がきちんとしているから、○○くんもお母さんを信頼しているし、愛情たっぷりなのが伝わってきますよ。天才を育てる親ってこういうお母さんなんだろうなって思いました、私もそんな風な育児がしたかった』って言われた時、今までの苦労の全てが報われた気がしました。