![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コロナ時代の妊娠・出産・子育てについて相談です。2人目の子供を考えているけれど、コロナ感染や出産時の制限で不安。地域のコロナ対策による外出自粛で実家の手伝いが難しくなることも心配。皆さんは今、子供を欲しい派?控えよう派?
今お子さまお1人で、今後2人目も考えてる方にお聞きしたいです🌟
今の時代コロナが流行っていますが、その中でも妊娠、出産、子育ては考えられますか?
私は2人目2歳差が理想なんですが…
・妊娠中にコロナに罹って子供にもし何か影響ないか心配
・出産は1人目旦那立ち会いで心強かったので立ち会いできなくなるかもしれないと思うと心配
・出産時、面会禁止になるとしばらく旦那や上の子にも会えなくなるのは寂しい
・実家が少し遠いのでコロナが増えて外出自粛にされると実家の母に新生児期手伝いに来てもらえないのは辛い
・子育て中に子育てサロンが閉鎖されると困る(1人目で孤独感を感じたとき利用していた)
只今コロナが増加中の地域に住んでいます🏡
みなさんは、こんな時期でも気にしないで欲しいときは欲しい👶派ですか?
それとも今は控えようかな👶派ですか?
- ママリ(2歳3ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント
![ほっかいどゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ほっかいどゅう
欲しいです。コロナの終息も見えないし待っていても歳だけ取るし…って感じです。
![ゆう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆう
私は気にしないで妊活しました。
いつ終わるかわからないもの待ってられません😭
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね💦- 11月20日
![るん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
るん
もう32なので気にはなりましたが妊活して第二子授かりました☺️
都内寄りの千葉ですし、旦那は毎日新橋まで行っててコロナ多いし怖いですが、待ってても老いていくだけなので😂😂
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
私ももう若くありません🙌- 11月20日
![ろみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ろみ
第一子妊娠中にコロナが流行って感染予防に我慢我慢の妊娠期間とひとりぼっちの出産をもう経験したので、このままの生活が続いたとしても第一子妊娠中よりかはマシかなーって思えそうなので年子で計画しようかと考えています☺️
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
お一人目のお子さま大変なときでしたね🙌😌
経験が物を言いますね✨- 11月20日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
医療従事者ですが…6月から妊活始めました。緊急事態宣言明けた辺りですね。コロナはあと2、3年は続くと言われてるので、待ってられない!と思い妊活開始です😌コロナで胎児に何か異常が起きたとかの事例まだ聞いたことないので、、今のところ特に何も気にしてません😆
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
事例まだ出てないんですね👌2~3年は待てないですね👶- 11月21日
![ダッフィー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ダッフィー
気にせず妊活します。
いつになったら終息するかわからないし、その時にすぐ子供が出来るかもわからないので…
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
ごもっともです🙌- 11月21日
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
気にせず妊活しました。
立ち会い、入院、面会に関しては
順調に行けば1週間のことなので割り切れます。
外出自粛になっても不要不急じゃないと判断して手伝ってもらう、PCR検査してから手伝いに来てもらうという選択も可能かと。
結局私はインドアで引きこもりなので
公園もたまにしか行かなくてママ友もいなくて
話し相手は旦那と小児科スタッフとレジの人くらいですが
旦那が理解あるので頼れるし
小児科も優しく教えてくれるし
私もコロナ終わるまで待っていられないので2人目は早く授かっておきたかったので妊活続けてました。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
手伝いに来てもらうのは不要不急でないと捉えていいですよね👌🤔- 11月21日
![3-613&7-113](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3-613&7-113
悩んで一時期控えてましたが、思い切って避妊辞めました。終息がいつか、なんて分からないですし…。ただ、今になって入院中に面会なしって寂しいな…とは思います。旦那は別に良いんですけど🤣娘に会えないの辛いです😭😭😭娘ロスで私が耐えられないかも…と思ってます。
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
娘ロス私もなりそうです😂- 11月21日
-
3-613&7-113
生まれたら、きっと新生児のお世話でアタフタするんでしょうが😅ふとした時に、娘に会いたくて寂しくて…泣くと思ってます。
- 11月21日
-
ママリ
少しの間とわかっていても寂しいものは寂しいですよね💧
もう少しでお腹の赤ちゃんと会えますね😊
無事元気な赤ちゃんに会えますように🌈- 11月21日
-
3-613&7-113
生まれてから、娘と会わない日なんてなかったので…。想像付かないです💦
ありがとうございます😊- 11月21日
![かなやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなやん
今は控えてます💦
冬の方が流行ると
言われてるし
今の増加傾向見てると怖いので様子見てます💧
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
かなり増えてきてますもんね💧- 11月21日
![なな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なな
自分のことかと思うくらい、
パピコさんと全く同じ理由で、
2人目妊活をお休みしています。
(ちなみに30代前半です)
本当は年子がよくて、
1月に不妊治療を始めたのですが(1人目も不妊治療で授かりました)、
コロナが流行りだしてからは
クリニック(隣県)に通うのは無理だと判断して、
2周期目の治療が陰性になったところで
思い切って治療を中断しました。
来年になったら一度主人と相談して、
妊活(不妊治療)再開の時期を決める予定ですが、
できればワクチン接種の目処が立ってから
始めたいのが本音です…。
自然妊娠とは状況が違うかと思いますが、
こんな人もいるよー!程度に
捉えていただけたら幸いです(⁎˃ᴗ˂⁎)
-
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうなんですね😲
治療されてる方もきっとななさん以外にもたくさんいますよね🌟
わたしも1人目授かりずらかったので早めに始めた方がいいと思ってはいます😌- 11月21日
ママリ
コメントありがとうございます✨
そうですよね、いつまでって感じですよね💦
私ももう若くないです🙌