※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

母乳中心の混合で育てている2ヶ月の赤ちゃん。体重増加がゆるやかで心配。ご機嫌な時間が短く、泣いたら授乳が必要でしょうか。

母乳育児についてです。

生後2ヶ月で出生体重2500g、現在4500gになります。
母乳中心の混合(外出時や泣き止まない時に足す)で育てているのですが、体重の増えがゆるやかで母乳不足ではないか心配です。
おしっこ、うんちは毎日出ています。

また、ご機嫌な時間は30分〜1時間程度と短く、すぐに泣いてしまいます。
泣いた際は、お昼寝をしないため、抱っこ紐に入れて寝かしてしまうことが多いです。

体重の増えがゆるやかなことyご機嫌タイムが短いことから、泣いたら寝かしつけず授乳した方がいいのでしょうか。

コメント

はじめてのママリ

私も今月で2ヶ月になる女の子がいますが1日平均33g増えてれば◎だと助産師さんから言われました!!
おしっことうんちが毎日出てるならちゃんと母乳飲めてるので大丈夫だと思います😃
私の娘も日中は短いと1時間とかですぐ泣いちゃいますよ!私は基本泣いたらまずおっぱいあげます!下で押し返したり、くわえさせても泣いてたらいらないんだなって思ってるので抱っこして泣き止ませます🙆🏻‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早速ありがとうございます!
    前回10/28にスケールで体重測定をした際は、4160gでした。
    現在大人の体重計で服を着せたまま計ると4600gなので洋服分引くと4500gだと思います。
    日割りで割ると、15gしか増えていない計算で、、😭
    おしっこ、うんちが出てるから安心してましたが少ないですよねぇ😞

    前回の授乳から感覚が短くてもくわえさせてますか??

    • 11月20日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    1日15gとなると少ないですね。。
    一度保健センターに電話してきいてみたらどうでしょうか?
    私も素人なのであまりテキトーなことは言えないし、その増え方は心配なので😭
    一度はくわえさせます!
    以前助産師さんに、お腹空いてなくても乳首くわえさせるだけで安心して寝てくれるって言われたことがあったので🙆🏻‍♀️

    • 11月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですよね😞
    来週保健センターで実施する身体測定があるので、その時に相談してみます😭
    そうなんですね、意識してやってみます〜!!

    • 11月20日