
6ヶ月の赤ちゃんの体重が5キロちょっとで心配。ミルク量や離乳食について相談。体重計はアナログで正確性に不安。母乳が減っている。ミルクを増やすべきか。離乳食は2回、内容は米2、野菜1、魚1。
6下の子(6ヶ月)の体重、家で計ってみたら5キロちょっとしかなかったんですが、大丈夫ですかね😰
身長は計ってないです。
体重もアナログの針なので正確ではないしだいたいです。
最近あまり母乳を飲みたがらなくて、だんだんミルクが1日100→300くらいになってきたんですが、もっとミルクあげたほうがいいんでしょうか…。
離乳食は6ヶ月になってから2回にしてます。
だいたい朝は米大さじ2、野菜1、魚類1って感じで、2回目はその半分くらいです。
- サクラ(4歳10ヶ月, 6歳)
コメント

まっしゅ
うちの子は9ヶ月で6.3キロしかなく、流石に成長曲線を下回り過ぎだという事で先日総合病院で検査して来ました。
結果、単なるカロリー不足でした😅3回食が始まったばかりなのに、おやつも入れて1日5食食べさせろと言われてしまいました。
もしかしたら成長ホルモン不足や骨の異常の所為もあるかもしれないので、一度かかりつけ医と相談されたら良いと思います!

YY
成長曲線のグラフで見ると
6ヶ月なら最低でも6kgくらいなので
5kgは少ないかな、と思います🤔
ミルクを増やしてもいいと思いますし
小児科で6ヶ月検診とかのついでに
相談してもいいと思います😊
-
サクラ
最低6キロなんですね😱
6ヶ月検診が3週間後なんですがそれまで待ってても大丈夫ですかね…😰
5ヶ月検診の時は真ん中くらいでした。が、もう少し授乳回数を増やしてと言われました。
とりあえずまずもう一回計ってよく見て、5キロ代だったらミルク増やします😰離乳食は増やさないほうが良いですよね?- 11月20日
-
YY
そうですね!
まず、正確に体重確認して
それでも少ないなら
もぅ6ヶ月すぎてますし
心配なら、電話して6ヶ月検診を早めてもらうのもありだと思います🤔
ミルクを増やすのはいいと思いますが
離乳食は胃に負担がかかるのが心配なので、無理に増やさない方がいいと思います😊- 11月20日
-
サクラ
今もう一度頑張って計ってみたんですが、5.5くらいで、6キロは確実に無さそうでした😭
母乳は、飲んでる時途中で泣き出した時、絞ってみたんですが、一応ぴゆーっと何箇所か出てたので、出てないわけでは無さそうなんですが、哺乳瓶の楽さに気づいたんですかね🤔
でも、一応5分5分くらいは飲んでます🤔たまにほとんど飲まない時もありますが。- 11月20日
サクラ
そうなんですね😭