
コメント

新米ママ
分かります。おくるみしても足で蹴ってはがれてしまってました。笑
私はグズグズし始めると抱っこして安心させてます!
抱っこ癖がつくって言われますが抱っこできるのも小さい頃だけなので思う存分抱っこする!と割り切っています😌

のん
あくまでうちの場合ですが…。
お腹がゴロゴロしてる、うなる→ゲップさせる、お腹をマッサージ
乳あげてもオムツ変えても抱っこしてもダメ→沐浴。
で、少し涼し目の格好にさせて様子見る
昨日は特に寝なくて、沐浴させて肌着一枚にしたら落ち着きました…😂
上の子もグズグズで、冷房付けたら寝たくらいらなので、よほど暑かったみたいです…
(その後、明け方に冷えてきたのでブランケット掛けました)
-
おかゆ
たしかにうちも沐浴のときは泣かないので、沐浴にしてしまうのもアリですね!
昨日はやはり暑かったんですね。暑いのに秋の格好をさせていたので、可哀想なことをしたかもです…
季節外れの天気のときは気をつけてみます😌- 11月21日

ぱんたす
昨日は地域によって暑かったから、おくるみはもしかしたら暑かったのかも??
天気でもグズグズなることがあるので(うちは二人とも赤ちゃんから今でも雨だとちょっとしんどいのかグズる子です)そういう時はどうしようもない時もありました😅
-
おかゆ
確かに暑かったかもしれません。特にうちは南向きで冬でも日中は暖かいので😓今日も暑かったですが、肌着一枚にしたら寝てる時間が多くなりました。
天気でグズグズする子もいるんですね!- 11月21日

🍑🍒
ずーっとグズグズされるともう放置したくなる自分がいます。
特に夜とかもう😅
ひたすら抱っこ、おっぱいを繰り返したり、上の子の時オルゴール音とかやっていたけど効き目あるのかな?と疑問でした。
-
おかゆ
実際5分ほど家事をやる都合上、放置してしまいました😂それでも泣き止まず…
何が原因か分からず、いろいろ試しても効果ないと疲れますよね💦- 11月21日
-
🍑🍒
もう上の子いると5分どころじゃないです💦
ほんとオムツ、授乳、抱っこでも泣き止まないって辛いですよね。- 11月21日
-
おかゆ
そうですよね😭
放っておくって場合もあるかもしれませんが、それはそれで辛いですしね(笑)- 11月22日
おかゆ
やはり抱っこが手っ取り早いですよね😂素敵な考え方ですね、見習います!