
娘が10ヶ月で検診に行ったら、ハイハイやつかまり立ちがまだできず、1歳検診に来るよう言われました。先生は成長がゆっくりかもしれないが問題ないと言っています。同じ経験の方、話を聞かせてください。
22日で10ヶ月になる娘なんですが今日10ヶ月検診に行ったら(9ヶ月と28日)、ハイハイとつかまり立ちがまだ出来なくて引っ掛かってしまい、1歳検診に来るように言われてしまいました。
ハイハイではないのですが、お座りした状態でお尻でそのままズリズリ動き回っています。
先生からは、1歳半で歩けなかったら問題だけどそうじゃなければ全然大丈夫だし他は問題ないからただ成長がゆっくりなだけだと思うから心配はしないでね!今は検診基準が厳しくなっちゃってるから一応フォローアップ検診するってだけだから!と言われたのですが不安です...。
上の子も確か10ヶ月検診でつかまり立ちはしていましたがハイハイはまだ出来ませんでした。でも引っ掛かりませんでした。
同じような方で大丈夫だったよという方いましたらお話聞かせてください。
- ソル😺(5歳3ヶ月, 13歳)
コメント

はるわた
次男は10ヶ月検診でつかまり立ちは立たせてあげればするけどハイハイやバイバイ、手差しも出来ませんでした😂
検診では特に何も言われませんでしたが、一歳過ぎてからフォロー確認の電話が来ました。
その後11ヶ月からつかまり立ち伝い歩きを始め、1歳ちょうどくらいからハイハイやバイバイ、手差しもするようになったのでクリア出来ました。
ソル😺
コメントありがとうございます!
そうだったんですね!😳
はるわたさんのお子さんは急速に出来るようになったっていう感じなんですね‼️
うちの子も何の問題もなく急に出来たー!ってなってほしいです😢
ちなみに次男君はいつから一人歩き出来るようになりましたか?
うちの子、シャフリングベビーなのかなと不安です💦
はるわた
1人立っちは1歳2ヶ月、歩き出しは1歳3ヶ月でした😊
まだまだ心配しなくて大丈夫だと思いますよ。
ソル😺
そうだったんですね‼️
そのお言葉で救われます😭
ありがとうございます😭