※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
タイリー
子育て・グッズ

予防接種について。みなさんはロタウイルスの接種は受けましたか?任意な上に2回三万円と言われて迷っています。

予防接種について。
みなさんはロタウイルスの接種は受けましたか?
任意な上に2回三万円と言われて迷っています。

コメント

温泉まんじゅう

ロタ高いですよねー(;д;)

私は心配性なので、任意のものも全て受けてます(´д`;)
万が一かかって重症化した方が高くつくと思うので(´д`;)

きーこ

うちの子はやりました☆
旦那さんに相談したら、お金高いけどやっておいた方がいいねって言ってくれたので…( *˘╰╯˘*)
3万は大きいですよね…(๑º ロ º๑)

pengin

受けました~

仕事上もらいやすいので💦

ゆちゃ

受けましたぁ(`・ω・´)

チーム めだま

受けました。市の助成金が7千円出たので、助かりました!!

*K♡MAMA*

2回用と3回用がありますがどちらも合計金額は同じみたいです。
なので私は早く終わらせられる2回にしました!!
高いと迷ってしまいますよね…

ひーちゃん☺︎

高いですよねー…
でも、ロタは子どもはかかりやすいと聞いたので、重症化しないためにも受けました!
お金で健康が買えると思えば安いもんですよね♡

m-t

ロタやりましたー。
9000円×3回ですが子供のためてますので母ちゃん頑張ります!

みはるママ

ロタ受けました☆
先日かかってしまったんですが、軽い症状で済んだので、受けておいてよかったと思いました(^^)
金額も大きいと悩みますよね(´・ω・`)

Yun

高いですが、受けずにかかってしまったときの看病のこと、まだ小さいのに入院したり…と考えると、受けた方がいいかなと思って受けました( ´ ▽ ` )ノ

ゆーりんちー

かかった時に苦しむのは、娘なのでしました(;_;)
たまたま四月から助成が出ることになり、1万円で受けれました( ¨̮ )

みい☆★

私が、最後に出産したのが8年前なんですが、その時はロタは無かったので受けてないですが、年々予防接種の種類が増えてますが、それもどうかと…
子宮頸がんの予防接種もできたけど、結局後遺症がでてとても辛い思いをしている知り合いもいるし…

必ずやったほうがいいものは、任意にはなりません。

なので、金額うんぬんではなくお腹の中の子にやるかどうかは…
悩みどころですね>_<

こたくんママ

保育園に通わないなら受けなくても
いいんじゃないかなぁと
友達には言われました!が、
うちはかかりつけの先生が厳しく
受けなさいと半強制で…
B型肝炎は断りましたが
女の子だと出産で輸血するかも
しれないからするべきだと
教わりました。

☆ぐら☆

受けました☆
すごく高くて迷いましたが、児童手当から払ったということにしておこうと思ったら気が楽になりました☆(*´∀`)

deleted user

先生にみんなやってるか聞いたら半々と言ってました!私のところは助成金が出て12000ほどだったのでやりましたが、3万だったらやってないかも(>_<)
保育園いく子にはすすめていると言ってましたよ!

♡h.a.r*532♡

うちはお兄ちゃんのときはそんな予防接種があることすら知らず…💦気づいたときには受けられる週数を過ぎていたのでうけてないです。保育園に言ってますが今のところ感染はしてません。😊
今3人目はどおしようかなと迷ってましたが金額を知ってさらに迷います…😅笑
受けた方がいいんですかね~

ちさと

ロタもB型も受けてます!
高いですがかかって苦しむ子供を見るのは嫌なので!

女の子のママ

保育士してました、5か月のママです。うちは、ロタは受けませんでした。ロタウィルスはかかりにくくなるわけではなく、かかっても重症化しないためのもので、なかなか感染する機会は正直ありません。でも、受けた方が気持ちは安心しますよね♡
看護師の友達もうけませんでした。

deleted user

子供のため!なんかあったらって
思えば安いもだと思い
任意接種も全て受けます♪♪

タイリー

沢山のご回答ありがとうございます!!
お一人づつ返答じゃなく、すみませんm(。>__<。)m

私自身、9年ぶりの出産で、予防接種大変と聞いてはいましたが、ここまでとは思わず…のんびりしていて、いざ小児科へ連絡したら、最初のビブ、肺炎球菌受ける前に任意のものを受けるか決めて下さいと言われて焦ってしまい(^ω^;);););)

上の子の時はロタの予防接種なんかなかったので、正直まだ迷っています(・~・`)
子供の事を考えたら…高いとは言ってられないですよね!
でも、主人も私も今まで平気だったんだからという考えもあるので、みなさんの意見とともに相談して決めたいと思います!!