
個人医院と日赤で検診を受ける20~25週の方が、同じ週に両方受診しても問題ないですか?また、USB持参が主流ですか?
個人医院で検診を受けていて、中期(20~25週)で山梨県富士河口湖の日赤受診されるかた~
大体何週で検診受けますか?
21週で受けようかと思うのですが、一日置いて日赤と個人医院両方受診しても問題ないですよね?
体重神経使うのに2週続けてより同じ週に一辺に受診したいなと思って💦
あと、前はDVDを焼いてくれましたが、USB持参になったんですね!上の子のエコーDVD一回も見たことないのですが、皆さんはUSB持参してますか?
- MII(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

たんそく
24週の時から日赤に受診しました!
両方受診しても問題はないかと思います😊
体重神経使いますよね💦
USB一応持参していきました!
私も上の子の一度も見返したことないです😅

なあたん
20週から日赤に受診しました!
私も両方しようとしましたが個人病院側が拒否。理由はそれ以上は大きいところで見てもらって何かあった時連携が取れないからと言われました💦個人病院に聞いてみた方がいいかも😅
USB持参しましたよ!dvdは無くなりました。
-
MII
それ以降ずっと日赤ですか?
前の個人医院は30週くらいまで見てくれました。今回違うところなので確認してみます。
12/25に個人医院
1/21に日赤
1/23に個人医院
の予定ですが、12/25に確認してみます。- 11月21日
-
なあたん
ずっと日赤です!
夜間対応してもらえるので日赤でずっと見てもらいました!
帝王切開の予定だったので早めに受診し37週で産みましたよ!- 11月21日
-
MII
ちなみに個人医院はどこ受診していましたか?
確かにずっと日赤の方が休日や夜間はいいですよね💦
でもなかなか平日受診難しくて💦- 11月21日
-
なあたん
加賀谷でしたよ!
そこはもう先生が歳なんですけど丁寧に見てくれて対応もよかったです!
何度か出血をして夜間日赤に受診しました!- 11月21日
-
MII
私は鈴木に通っています。
前はキュースタの石田でした。
また相談してみます!
ありがとうございました☺️- 11月21日
-
なあたん
鈴木さんもいいですよね!
頑張ってください!
無事元気な赤ちゃんを産んでくださいね🥺✨- 11月21日
MII
その後ずっと日赤ですか?
なかなかエコーも見ないですよね😅
旦那はどうせ見ないからいらないと言うのですが💦
たんそく
その後はずっと日赤です!
24週に行って出産まで切迫早産で入院してました😅
上の子の記録も取ってあるので一応下の子のも取っておきたくてネットで安いUSB買っていきました😊
MII
それは大変でしたね💦
とりあえずもらっておこうと思います
絶対見ないけど😅