
コメント

☆★
お魚コーナーでしらすを買ってきて、冷凍してちょこちょこ食べています。
あとヨーグルトでしょうか。。。
☆★
お魚コーナーでしらすを買ってきて、冷凍してちょこちょこ食べています。
あとヨーグルトでしょうか。。。
「サプリメント」に関する質問
健康な体作りで何かされてますか? 子供が立て続けに風邪を引き、 私にも移ったんですが、私だけ中々治りません💦 病院に行っても治りが遅いです。 治ったと思ったらすぐ風邪になり、 ここ数ヶ月体調悪い日しかないです。 …
30代パート主婦です。 毎月、生理前になると人にイライラしてしまいます。 家族や親、友達、よその人にまで。夫に対しては特に。 1人で過ごしている時は心は穏やかで、掃除したり料理したり楽しい気持ちで過ごしています…
長男3歳と次男4ヶ月を自宅保育しています。 体力がなさすぎてへとへとです。 長男は毎日どこかに行かないと気がすまない?荒れるタイプなので9時ごろからお昼ご飯の前まで児童館や遊び場で過ごします。前までは昼過ぎか…
サプリ・健康人気の質問ランキング
はな
しらすとヨーグルトさっそく食べています。
ありがとうございます!
☆★
グッドアンサーに選んで頂き、ありがとうございます😆💕✨
昨日返信しようと思いつつ、忙しさにかまけて返信出来なくてごめんなさい❗❗
後日、大学病院で頂いた妊婦さんの為の栄養表を見て、身体に良さそうなものを返信させて頂きます❗🙏
はな
お忙しい中返信ありがとうございました。
カルシウムウエハースもいいと聞いたのでそちらも試してみようかなと思います😄✨
☆★
カルシウムウェハース、良さそうですね💡😃
①カルシウム
カルシウムは1日に650mg
赤ちゃんの骨格や基礎を作るのに必要です。
牛乳コップ1杯にカルシウム220mgが含まれています。
牛乳やヨーグルトは1日に300m位摂りましょう❗😃
但し、牛乳は1日に300mまでとしてください。
アレルギーや乳脂肪の問題がある為。
②鉄分
鉄分は赤ちゃんの血液を作るのに必要です。
1日に21~21.5mg摂りましょう❗😃
鉄分は動物性たんぱく質と一緒に摂ると吸収が良くなります。
鉄分の多い食品
→ホウレン草100mgに鉄分3.9mg、鶏レバー50gに4.5mg、小松菜、肉、卵黄、あさり30g(10コ)に2.1mg、豆腐1/2丁(150g)に1.5mg、大豆等。
カップラーメンやソーセージ等食品添加物やリン酸が多い食品
はカルシウム、鉄分の吸収を悪くし、体外に排出してしまうのでご注意ください✨
③葉酸
葉酸は1日に0.48mg必要です❗
☆★
④たんぱく質
胎児の体作りに必要です❗
1日に60~75mg摂りましょう❗😃
【たんぱく質の含有量】
お肉、お魚 100g→20g
卵1個→6g
納豆1パック→8g
白米1杯→.25g
食パン1枚→6g
⑤塩分
塩分は1日に7g未満が目安です。
摂り過ぎると体内に水分を摂りこもうとする働きが起きてむくみが出ます。
はな
本当に色々と教えていただきまして、ありがとうございます。
牛乳もアレルギーなどもあるので、教えていただいた摂取量を参考にしてとろうかと思います。
まだ妊娠初期ですが、色々と心配で質問致しました。
どうもありがとうございました。