
熱が上がったり下がったりしている子供。食欲がなく、ポカリしか飲まない。熱が下がると元気になり、寝かせると怒る。適切な食べ物やアドバイスを求めています。
昨夜から熱が上がったり下がったりを繰り返しています。
座薬使うほど高くはないんですが、熱さまシート使ったり、ゼリーやアイス食べさせたりして機嫌をとってます。
朝はアンパンマンのパッケージのパンを一本食べて終了。
昼はうどんを用意したけれど食べず、ゼリーやアイスも受け付けてくれません。
子供用のポカリしか飲みません。
熱が下がれば動き回るのでテレビばっかりみせてるんですが、こんな過ごし方でいいのでしょうか?
熱を出したことがなく、初めて熱を出したのですが無理矢理寝かそうとすると怒るし、ほっとくと走り回るし(^^;)
アドバイスあればよろしくお願いします。
熱が出たときに食べさせた方がいい物もあれば教えて下さい( ¨̮ )
- えりさ(1歳4ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント

123
受診はされましたか?
食欲もないと心配ですね😭😭
水分は絶対にとったほうがいいと思うのでポカリでもなんでも飲むものをあげたほうがいいと思います☺️
あとは消化のいいものなのでやっぱりうどんやおかゆかな〜と思います!

ぶたッ子
そんな感じで大丈夫だと思います☺️
子どもって熱あっても元気ですよね😅
うちの子も発熱した時、寝てなよって思うけど、動き回ってます😓笑
とりあえず水分は大切で、食事を取れなければ、子ども用のポカリで良いと思います。
でも、初めての熱との事なので、解熱剤がないですよね?
1度もらっておくと、粉薬なので何ヶ月かはもつので、受診して解熱剤だけでももらっておいても良いかもしれません😊
-
えりさ
怒らせないように過ごさせます(^^;)
解熱剤は少し前に咳鼻水で受診したときに、予備でもらってあるのでいざという時は使いますね( ¨̮ )- 11月20日
えりさ
1週間前に咳鼻水で受診し、予備で解熱剤をもらっていました。
それの延長で熱が出たのかなと思います(^^;)
やっぱりお粥やうどんですよね(>_<)
嫌みたいで床に落としてくれます( ´^`° )