
イヤイヤ期で乗り越えられるか心配です。意思疎通が難しい状況でどう落ち着かせたらいいか不安です。
イヤイヤ期、乗り越えられるか心配です。
最近イヤイヤと泣き叫ぶことが増えてきました。
・ご飯食べ終わるとイヤイヤ泣き叫ぶ
・何時間外にいても帰り道とわかったらギャン泣き
まだ言葉の意味もちゃんとわかっていないからネットに書いてあるようなことを試しても本人はわかっていないから意味ないです。
それでもこれが終わったらじーじのお部屋で遊ぼっか!とかこれはできるかな?とか嫌だよねそうだよねと声をかけたりはしています。
たまにおやつで釣ったりもしていますが、なるべくおやつの時間以外にあげないようにしています。
これから本格的にイヤイヤ期が始まったら乗り越えられる自信がありません。
まだ意思疎通があまりできない時にイヤイヤされたことある方、どうやって落ち着かせていましたか?
- はじめてのママリ🔰(5歳11ヶ月)
コメント

メメ
たまに
「そっかー嫌かー」
って言って放置とかしてました笑。
理不尽すぎてまともに向き合ってたら疲れるので😂
うちの場合は一頻り泣くと「抱っこ!!!」ってなるタイプだったので、そのタイミングで抱っこしたりすると収まる子だったのもありますが。
なので、良ければ少し放置も手かもしれないですよ笑。

とまと
危険なこと以外はもう放置でした😅
そして店とか公園でイヤイヤされたら
泣き喚こうが抱き抱えて帰ってました!
今はもう言葉も通じるようになってきたので、 少しずつ楽になってきましたが💦
正直いまのところその頃が一番しんどかったです😭😭
-
はじめてのママリ🔰
今日、公園から帰る時、人攫い!?って思われてもおかしくないような抱き方で帰りました😂
公園から帰るときはいつも泣きながら暴れまくるので苦戦してます💦
やっぱり危なくなさそうなときは放置するしかないですよね💦
この時期がはやく終わってくれるのを祈りながら頑張ります!
アドバイスありがとうございます!
心に余裕ができました😊- 11月20日
はじめてのママリ🔰
やっぱりたまには放置しても良いですよね!
ちゃんと向き合ってばかりで疲れてしまって、でも放置して良いのか不安でした💦
たまには放置してみようと思います!
心に余裕ができました😊
ありがとうございます!