

みん
保育園通ってます!まだ娘には伝えてません(^^)

はじめてのママリ🔰
子どもたちが気づいたら伝えようと思っていました💡
5ヶ月目に入る直前くらいに気づいたので、その時に伝えました😊
次の日には友達に言ってました(笑)

ひろ♡ゆい
先日8週入った頃に伝えました!
うちの子も幼稚園で色んなこと先生にすぐ話してしまうタイプなのでもっと後から言おうと思ってました💦
でもしょっちゅうお腹にドーンってダイブしたり突進してきたりするので(悪気があるわけではなくスキンシップで…力強すぎて…笑)、もう話そうと主人と決めて伝えました😊
その時に赤ちゃんまだ大きくなる最中で赤ちゃんもママの体もいつもと違うからまだ誰にも言わないでねとお願いしたら、珍しく今の所は誰にも言わずにいてくれてます🙌
私たち夫婦、親みんなビックリしてます(笑)←それくらいすぐ喋る子なんです…笑

かんぴょう巻
まだ伝えていません💦
次の検診が5ヶ月に入ったところなのでそこの検診後に伝えようと思っています。
理由は過去に流産を2度していること、あとはとてもお喋りで即幼稚園のお友達やママに話す可能性が高い、あとはとても繊細で敏感なので幼稚園行事などが落ち着いて心に負担が少しでも少ないときに…と考えています。
でも私が毎日吐いていたり体調が優れなかったこともあり、なんとなくは気づいていそうな雰囲気ではありますが💦
難しいですよね!悩むお気持ちとてもよくわかります!!

みい
最初の受診に上の子も一緒に連れて行ったので、最初から伝えました😃

はづき
みなさん、コメントありがとうございます。
やっぱり様々ですね…
まだいつ伝えるか決められていませんが、とりあえず今はまだ言わないでおこうと思います。
ありがとうございました!
コメント