
主人の性格について。良いところ情がある、意思が強い、まじめ嫌なとこ…
主人の性格について。
良いところ
情がある、意思が強い、まじめ
嫌なところ
プライド高い、自分を追い込む
みんな、良いとこ嫌なことあると
思うのですが最近、本当に面倒臭くて。
今二人目妊娠中でつわり中なので
主人が洗い物や洗濯、子どものお世話を
仕事から帰ってきたらいつも
頑張ってくれています。
そこは感謝しているしそれを
伝えてはいるんですが…
私がふと、『つわり、ちょっとでいいから
体験してほしいわぁ』と冗談で
グチをこぼしたら
『俺がつわり体験して何になる?!
こっち(主人)の方を体験してほしいわ!!』
とキレられ…
初めて子どもの前で私が泣いてしまいました。
子どもを寝かせたあと話すると
主人は『こんなに毎日色々としているのに
つわりまで変わってほしいとか言われたのが嫌だった。
自分なら、辛いことは相手や子どもに
体験させたくない』と言っていました。
いや、本気でつわり変わってほしいなんて、思ってないのに
なんでそこまで言われるんだろ。めんどくさ。
と、正直思いました。
↑こうゆう言い合い?が多々あります。
冗談や軽い気持ちで言ったことが
本気でとられて… 冗談よ、とか
言うのですが、俺なら冗談でも言わない
とかって言われます。
もう、冗談もグチも言わないように
しようと思いました。
いつもこれを忘れて
何カ月かに一回こんなケンカ?言い合い?
しています。
根本的に合わないんでしょうね。。
私のほうが、主人より優しくないし
不真面目で適当人間なんだと思います。
子どもの為には、もちろん離婚したくないです。
でも、本当に面倒くさくて…
ここで吐かせてもらいました(T ^ T)
- るんるんるん(3歳10ヶ月, 7歳)
コメント

ママリ
え!めんどくさすぎます😂
私も同じこと旦那に言いましたが、変わってやりたくても無理やけんね〜頑張って!言われ、笑いながら話したことあります!
たしかに色々してくれてるのはありがたいですけど、悪阻ないに越したことないし、2人の子供だからこそお前も体験しろよ!って気持ちになります!
もちろんほんとにいざ変われるとなったら変わってもらうなんてしないですよね
冗談も通じないなんてつまらないですね…
旦那さんも冗談として聞き流せないくらい疲れてるんですかねー?
それにしても楽しい会話すらできないのかよって感じですね!
るんるんるん
回答ありがとうございますm(__)m
ですよねー!!
笑いとばしてくれる旦那さん
羨ましいです😭😭
主人いわく、聞き流せないくらい
余裕なくなっていたみたいです😱
今後、冗談言わないようにします。笑