子育て・グッズ 生後5ヶ月の赤ちゃんが夜間に1日6〜7回ミルクを飲んでいますが、これは多すぎるでしょうか?総量は700前後です。 生後5ヶ月完ミですが夜間ミルクの回数が減らず、1日6〜7回飲ませてます。 総量は700前後です。 夜間飲ませる回数多すぎますか? 最終更新:2020年11月20日 お気に入り ミルク 生後5ヶ月 完ミ ママリ(生後3ヶ月, 2歳9ヶ月, 4歳10ヶ月) コメント はじめてのママリ 夜中欲しがるならまだあげて良いと思いますよ🌟 11月20日 ママリ 3時間おきに起きるので飲ませてるのですが…100とかしか飲まないのでお腹空いてるわけではないですかね😭何ヶ月頃までいいのでしょうか? 11月20日 はじめてのママリ あげずに様子みても良いかもですね☺️起きたらとりあえず数秒そのまま様子見るか、トントンとかで寝かしつけてみて、それでも泣いたりして欲しがるならあげてみるのも良いかと🍼 夜間あげすぎると日中離乳食食べなくなったりもしますしね🤔(必ずではないですが) 離乳食たくさん食べる&ミルクたくさん飲ますだと胃に負担もかかるので離乳食の食べ具合みてという感じですね! 11月20日 ママリ いつもあまり激しく泣かないのでお腹空いてるのか難しくて😭でも飲ませずにトントンとかするとその後覚醒しちゃうことが多くて怖くてすぐ飲ませちゃってます😭 まだ離乳食始めてないのですが、離乳食食べるようになるとよく寝るとかそんなラッキーな話ないですよね😂? 11月20日 おすすめのママリまとめ ミルク・生後11日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後15日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後18日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後20日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ ミルク・生後25日に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
ママリ
3時間おきに起きるので飲ませてるのですが…100とかしか飲まないのでお腹空いてるわけではないですかね😭何ヶ月頃までいいのでしょうか?
はじめてのママリ
あげずに様子みても良いかもですね☺️起きたらとりあえず数秒そのまま様子見るか、トントンとかで寝かしつけてみて、それでも泣いたりして欲しがるならあげてみるのも良いかと🍼
夜間あげすぎると日中離乳食食べなくなったりもしますしね🤔(必ずではないですが)
離乳食たくさん食べる&ミルクたくさん飲ますだと胃に負担もかかるので離乳食の食べ具合みてという感じですね!
ママリ
いつもあまり激しく泣かないのでお腹空いてるのか難しくて😭でも飲ませずにトントンとかするとその後覚醒しちゃうことが多くて怖くてすぐ飲ませちゃってます😭
まだ離乳食始めてないのですが、離乳食食べるようになるとよく寝るとかそんなラッキーな話ないですよね😂?