
お子さんのフルーチェデビューはいつ頃が多いですか?息子さんが1歳10ヶ月で料理に興味を持っているため、安全なフルーチェ作りを考えているけど、甘すぎて食べさすには早いか迷っています。
皆さんのお子さんは、フルーチェデビューはいつ頃しましたか?
「いつか子どもと料理をしてみたいなぁ」とずっと思っていて、やっぱり初めての料理は混ぜるだけのフルーチェ‼と考えていました。
現在1歳10ヶ月の息子、料理に興味津々でわたしの調理中にやってきて、じっと見ています。そしてよく味見をして去っていきます(笑)
なので、作っている途中でも口に入れて安全なフルーチェ作り、そろそろしてみたいと思っているんですが、
まだ甘いから、食べさすには早いのか…。
各家庭の考え次第というのは分かるけど、何歳デビューが多いのか気になって質問しちゃいました( ̄∇ ̄*)ゞ
- こころん(7歳, 10歳)
コメント

チョコパンダ
賛否があるかもしれませんが娘が1歳半過ぎには好きなもの食べてましたよ(*´∀`)♪
ホットケーキ、クッキー、プリンも作ってました☺
この時期アイス作って食べてました(о´∀`о)
もう6歳ですが虫歯ゼロです🎵

らぷんつぇる
質問の答えとは違うんですが、フルーチェいいですね!
うちの息子は料理のお手伝いというなの邪魔をするのが好きなのでけっこう自由に何でもやらせてます。
チャーハンとかホットケーキとか、とりあえずたまごを割りたいらしいので(笑)
ホットケーキの焼いてない生地ですら味見もしていきます( ̄▽ ̄;)
うちもフルーチェやってみよう!ありがとうございます★
-
こころん
コメント、ありがとうございます(*^▽^*)
お手伝い、可愛いですね‼卵割り私だと、殻がーっ‼とハラハラして真顔で見つめてしまいそうです(笑)
ぜひぜひフルーチェ試してみて下さい( ^∀^)- 7月27日
-
らぷんつぇる
や、たまごの殻めっちゃ気になりますよ!(笑)
しかも片手でぐちゃ!ってやるので😂
でも、だんだん学習してきて少しずつうまくなってます(^^)
あと、混ぜるとかの作業もやらせてます。
なので2歳のお誕生日は子供用調理器具にしようかな?ナンテ思ってます。- 7月27日
-
こころん
写真も‼ありがとうございます(о´∀`о)
手伝ってる姿可愛いっ‼ぎゅっ泡立て器を握って(/▽\)
嫌がらず何事もやらせないと、上手くならないですよね。なるほど、勉強になりました\(^o^)/
調理器具のプレゼント、すごく喜びそうですねΣ(゜Д゜)うちもマネさせてもらちゃおうかな(゜▽゜*)- 7月27日

( ´•ω•`)
1歳半くらいで食べさせました(*^^*)
少し甘すぎたので、気持ち牛乳多めで(´▽`)
-
こころん
回答、ありがとうございます‼
牛乳多めっΣ(゜Д゜)なるほどです‼
分量通りでなくても良いですもんね。作るときは牛乳多めで作ろうと思います(*^▽^*)- 7月27日
こころん
回答、ありがとうございます\(^-^)/
手作りでアイスまで‼すごい‼
虫歯ゼロ、素晴らしいです( ☆∀☆)
甘いものを食べても、大人が歯のケアをしっかりしていれば、大丈夫ですもんね。