
離乳食って小さじ1=5グラムだと思っていて食材によって5グラムじゃない…
離乳食って小さじ1=5グラムだと思っていて
食材によって5グラムじゃないと今更気づきました!
トータル80グラムあげるなら
小さじ1=5グラムで計算して冷凍しておいた食材を取り出して80になるように与えています。
それじゃダメですかね?
みなさんちゃんと測ってあげてますか?😭
ストックつくるとき、測ってそれをトレイに入れて冷凍させて〜ってやってますか?それだと一回一回測って入れてってやるのめんどくさいなーって、、
10グラム作り置きさせたい時は
小さじ2を冷凍させるやり方じゃだめですかね?
もう訳わかんなくなっちゃいました😢
- はじめてのママリ🔰
コメント

T.(23)
問題ないと思います!
きっちりし過ぎると疲れちゃいます🙄
初めての食材の人さじさえ
きちんとしていれば大丈夫でしょう!
これから残したり食べムラ出てくる事も
あるの思うんで!

2児ママ
だいたいでいいと思いますよ!
私は一度も計ったことないです!
-
はじめてのママリ🔰
神経質になりすぎてますね😭
深く考えないようにします!- 11月20日

退会ユーザー
上の子は初期だけ測ってそのあとはかってません。
下の子は最初からはかってません。
手持ちのスプーン1さじ、2匙。
何グラム食べさせたなんかわかりませんが
元気に育ってますよ(笑)
-
退会ユーザー
気をつけてたのは初めての食材を平日にあげるくらいです。
野菜は初めてでも1日数種類あげて良いと
離乳食教室で言われたので
気にしてたのはアレルギー系やタンパク質くらいです。
タンパク質も測ってないです。持ってるスプーンで1匙とかでした。- 11月20日
-
はじめてのママリ🔰
そうなんですね🥺
うちにある小さじの計量スプーンで5グラムとしてカウントしてあげようと思います!- 11月20日

はなまる
私は最初から最後まで全部の食材を小1が5g、大1が15gとしてあげてましたよ☺️
-
はじめてのママリ🔰
同じ方がいて嬉しいです😭✨
ほっとしました!
私もこのまま小さじ1=5グラムで最後までやっていこうとおもいます🥺✨- 11月20日
はじめてのママリ🔰
よかったです!安心しました!初めて与える食材はきちんと守ってあげます☺️