
コメント

くうちゃん
今年じゃなくてすみません💦
もう4年近くシングルですが
色々思うことはありますよね💦
子育ての面での余裕のなさが1番しんどくて子供関係のことはすごく不安になりますよね😣
うちは頼りになる先輩がいるので話聞いたりして頑張ろうってしてたり、今はパートナーが居て支えてくれるので少しだけ落ち着いたのかなと思います❇️

ポン酢
わたしもちょうど5か月前に離婚しました☺️ わたしも最初は自分を責めて子供たちに申し訳ないという気持ちでしたが、最近はとっても幸せです!自分自身が幸せだからこそ 子供たちを幸せに出来ると思ってます。
結局子供はママが1番なので大丈夫ですよ☺️ママが笑顔なら子供たちも安心します!自分ばかり責めないでくださいね!
-
まこ
コメントありがとうございます!
丁度同じ時期ですね😌
気持ちの切り替えが出来ているんですね!幸せって言える事がすごい前向きな言葉で羨ましいです。
私は離婚に納得したものの、自分から言い出して決めた事じゃないので子供に対して後ろめたさがあるのかもしれません。
私もママは幸せ!って言いきれる、明るい家庭にしたいと思いました😌- 11月20日

ぴよ子
去年シングルになりまして…1年経ちました💦
うちはパパを認識してるかはわかりませんが…パパとも言わないので😅でも面会すると嬉しそうにしてます😭
私自身は両親がいるので気持ちが分からないのですが、この子は片親なんだよな…可哀想って思ってしまいます😭
やっぱり寂しい想いするのかな…とか…
まだまだモヤモヤすることが沢山ありますよ😭
-
まこ
コメントありがとうございます。
そうなんですね😌
うちは下の子もパパ!と喜んで行くので、何とも言えない気持ちになります😞
私は逆に自分も母子家庭だったので、何とかなるしお母さんだけで嫌だと思った事も今となれば無いですが、やっぱり小さい頃はお父さんとお出かけが羨ましかった時もあったし、思春期には片親だから小遣いが少ないのかとかひねくれた考えの頃もありました😂😂
でも今は母子家庭で育ったことにお母さん凄いな!って尊敬出来るし、自分もそんな母親になれるように頑張ろうと思います😂
吹っ切れる時もあるけど、まだまだモヤモヤする時もありますよね😭- 11月20日
-
ぴよ子
うちはちょっと前にやっとママって言えるようになったんですよ💦だからパパって言えるようになれば喜んで言うんじゃないかな?って思います…
母子家庭ってすごいですよね😭お母様を尊敬します✨
私は子供1人なのに大変だって毎日思ってます😭まこさんもお子さん2人居て尊敬ですよ✨
周りに気を使われるのも嫌だし、モヤモヤしますよね😩- 11月20日
-
まこ
子供とパパの関係が良好で、それはそれで良しと割り切れるまではまだ時間がかかりそうですよね😞
自分が母になって。お母さんって1人で凄いなって思ってたのに、自分も母子家庭になって更にお母さんの有難みが身に染みます😭😭
ありがとうございます。
母は強し!にならなきゃですよね😂
そう!気を使われるのも嫌だけど、友達の家に遊びに行って旦那さんがいてって普通の家庭を見せるのも内心ツラい気持ちになるので難しいです。- 11月20日
まこ
コメントありがとうございます😌
元々夫婦関係が悪化していて私もピリピリしていたので、別れてソコは無くなったけどまだまだ余裕がなくて(><)
子供達がパパのことは大好きなので、周りにもシングルは少なく友達家族の姿が視界に入るので、、そこが一番気にしてしまいます😞
私自身シングルの事を本音で話せる相手が出来たら変わりますかね😂😂
良いパートナーの方に巡り会えた様で、羨ましいです☺️
くうちゃん
最初は色々気にしますよね💦
面会などしてるなら子供達は適応力が高いので大丈夫だと思います!
分かち合える時もあるので楽しいと思います!
まこ
面会の度にパパ〜!と懐いてる子供達を見ると心苦しいですが、普段の生活ではパパと暮らしたいとかは特に言わないので、本音はどう思ってるかわからないけどそこは有難いと思っています😞
もう少し時間も経てば、気持ちも落ち着きますかね😂