
コメント

なのは
1人目は採卵周期に移植したのでホルモン補充ありで、2人目はホルモン補充が一切ない完全自然周期でした!

ママリ
自然周期で移植し妊娠しましたよ。
-
ねねこ
コメントありがとうございま
す✩.*˚
自然周期で妊娠されたのですね!
私も今回無事着床してくれるといいのですが……- 11月20日

はじめてのママリ
私はホルモン周期のみの経験ですが、妊娠に至りました😊
クリニックがホルモン補充基本とした方針だったので選択の余地はなかったです👍
薬に追われる毎日でしたが、移植日が調整できるのはありがたいですよね😅
-
ねねこ
コメントありがとうございます。
そうですよね。移植日など調整できるから助かりますよね。
今回ドクターから、自然周期だと何度も通うことになるが大丈夫か?と言われ、やるしかないですよね……とやり始めました。週に2回過通院したりと大変ですが、ようやく移植日決定しました✩.*˚- 11月20日

ママリ
1回目 ホルモン補充周期…陰性
2回目 自然周期…陰性
3回目 ホルモン補充周期…陽性判定!!
自然周期ではとにかくしょっちゅうクリニックに行く感じで、仕事をしながらで疲れました。
ホルモン補充は膣錠が苦手で、陽性の時妊娠9週まで補充していたので大変でした…薬代も高いですね。
最終的には、ERA検査でズレがあったので、ホルモン補充必須でした。
-
ママリ
追加
1、2回目は全く着床していませんでした。- 11月20日
ねねこ
コメントありがとうございます!!
どちらも体験されているのですね✩.*˚
私は先月、ホルモン補充期での移植でしたが着床せず、今月は自然周期を試すことになりました。
着床してくれるといいのですが……(♡˙︶˙♡)