※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

旦那さんが早く寝るため、夜中に目が覚めるのではないかと心配されています。睡眠薬を使うべきか悩んでいますが、どう思いますか。

旦那が21時30に子供が寝たら寝ます💤

たまに2時30~4時に目が覚めて眠れなくなると
睡眠薬を飲もうかなと言うのですが…

寝るのが早いから
目が覚めるんじゃないかと
思うのですが💦
どう思いますか?😟

コメント

はじめてのママリ🔰

寝るのが早いからではないでしょうか?
または年齢も関係あるとか???
年取ってくると長く寝られないといいますよねー

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます😊年齢!なるほど!
    ありそうです🤔

    • 11月20日
ぽん

トータルの睡眠時間が8時間未満なら、中途覚醒の可能性も、捨てきれないですね🤔
旦那さんは体を動かすお仕事ですか⁉️それとも主にデスクワーク⁉️
仕事内容にもよって、体の疲れ具合も違うので、なんとも言えないですね😅💦

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    8時間未満だとなんですね🤔
    デスクワークです💦
    体使うお仕事ならよく寝れそうですよね😆
    遅くなってすみません💦
    コメントありがとうございます😊

    • 11月20日