
塩対応保育園内で、内科検診が実施されるのでなるべく登園して下さい。…
塩対応
保育園内で、内科検診が実施されるのでなるべく登園して下さい。というような情報が連絡帳に連絡がありました。
その日は用事で園を休む予定なので、園で内科検診が受けられないので、各自で病院へ行って書類をドクターに一筆書いてもらわないといけないのかな?と思い、保育士に、『内科検診の件でわからないことがあるんですけど、、?』と質問しようとしたら、私の話を聞く前に頭ごなしに、半切れで『連絡帳に書いてるやんけ!』という対応でした。
園の対応としてはその場合、“各自で病院へ行き、園が発行した書類にドクターにかいてもらう必要があることや、園と提携してる小児科がある。”というのが結論なのですが、聞かなくちゃわからないじゃないですか。そこまで連絡帳に書いてなかったし。
ひどくないですか?
- はじめてのママリ(3歳4ヶ月, 6歳)
コメント

退会ユーザー
それはひどいですね💦
普段からひどいなら園長先生や、役所に相談しても良いかもです。
あちらには毎回の対応でもこっちはわからないですよね💧
はじめてのママリ
返信ありがとうございます。
ちなみに今度は歯科検診を園で実施するみたいで、その日も運がわるく、用事があるので園を休むので、上記の経緯もあって、同じような質問をしたら、それは、書類要らないって言われたので、やっぱり、聞かないと分からないです。。