![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
4歳の息子が予防接種で4本の注射を同時に受けることに不安を感じています。副作用や熱が出ることが心配で、追加接種の必要性も疑問視しています。どうするか迷っています。
4歳の息子。
赤ちゃんの時から、良く熱がでる子で
予防接種もまともにできてなく、今回インフルエンザ予防接種に病院に行くと、ヒブ、肺炎球菌、四種混合、日本脳炎の追加ができてないから、4本まとめて打ちますと言われ予約してしまったんですが、4本も1回に打って大丈夫なのか不安です。日本脳炎は、副作用が怖いし
もー打たなくてもいいかなぁとも思っています。予防接種すると毎回副作用で熱がでる子なので、怖いです。熱性痙攣もちなので。ヒブ、肺炎球菌、四種混合は、3回してるし、もー追加はしなくてもいいかなぁ。
まだ小さい子に1日に4本もするの可愛いそうですよね?
みなさんなら、どーしますかぁ?
- はじめてのママリ🔰(17歳)
![♥](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
♥
え、うちの子1歳ですがずっとそんな感じで3種類、4種類を一日に打ってました😂
![◆ことり◆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
◆ことり◆
今は3ヶ月の子で5種類の予防接種を一気に打ったりしますよ🤣
熱性痙攣は今もあるんですか?だいたい6才くらいまでには熱性痙攣しなくなると思いますが😅
![ジャンジャン🐻](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ジャンジャン🐻
今の子ってみんな2ヶ月から4種類5種類同時接種やってますよ。
うちも末っ子が持病あり、痙攣持ちですが予防接種はかかしません😅
むしろ予防接種しないでよくわからない感染症にかかるほうが怖くないですか❓😅
日本脳炎なんて治療法がないともききますよ😳
コメント