
ミルクを飲まない赤ちゃんが心配。飲まなくても大丈夫でしょうか。
4時間空いたのにミルク10しか飲まなくて、今暗い部屋に閉じ込めました。
朝も30しか飲まず。
泣いてます。
もう毎日こんな感じで辛いです。
飲まなくても平気なんでしょうか。
- はじめてのママリ🔰
コメント

ママリ
完ミですかね?
うちは混合ですが寝かしつけと起きた時とぐずった時におっぱいあげるだけ、おっぱいもそんなに出てないだろうから
ほぼ完ミの状態です!
同じく4時間おきにあげてますが60しか飲まない時もあれば180一気に飲む事もあり波がありますね🤔
夜中なんかはミルクあげてもほぼ飲まない&おっぱいで寝るので朝までミルクなしの時もあります(8時間空く事あります)
それでも朝一のミルク30しか飲まなかったりするので
満腹中枢できてきたのかな?と勝手に解釈してます😅
あとは離乳食食べてるし大丈夫でしょって感じです笑
栄養取れてないんじゃないか、脱水症状ではないかって心配になりますよね😭
栄養はとりあえず置いておいて、水分さえ取れていれば何とかなると思います💦
ミルクが嫌なら麦茶とか飲ませた事ありますか?
哺乳瓶が嫌かもしれないのでストローマグで飲ませたりですかね💦
ミルクもスプーンで飲ませてみてはいかがですか?
あとは哺乳瓶を変えてみたりミルク変えてみたり…ですかね😥
全部試していたらごめんなさい💦
泣いているならお腹減ってるのかな?💦
こう言う時に言葉が通じたら…って思いますよね💦

ままりちゃん
今泣いてるのなら、お腹すいてるんじゃないですかね?なかなか飲まないのなら、ちょっとでも飲みそうな時にあげちゃいましょう!
-
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
泣いてて、指を咥えたり服を食べたりするのですが、哺乳瓶でミルクを飲むのを嫌がって…
だけど同じ哺乳瓶でも麦茶なら飲んだり…
もうすぐ7ヶ月なのに6キロないので、焦ってしまいます😭- 11月19日
-
ままりちゃん
私の知り合いもそーゆー人いました。哺乳瓶拒否?いって言うんですかね、、、
ただ、それが完ミとなると大変ですよね😢そこは保健師さんに相談した方が確実かもしれませんね!- 11月19日
はじめてのママリ🔰
回答ありがとうございます😭
完ミです
39週で出産したのに低体重だったので、まだ6キロもなくて焦ってしまって…
胃が小さいんでしょうが、600前後しか飲めなかったのが急に750まで飲めるようになり、また500台に戻ってしまって…
離乳食も嫌がりませんが、キャパがあるので小さじ8程度で満腹みたいで…
寝てしまったら一切飲まず、4ヶ月からは夜通し寝るのでミルクあげてないんです…
なので余計日中あげなきゃって思って赤ちゃんにイライラしてしまいます…
ミルク嫌がった後でも麦茶はゴクゴク飲んだりするので、もうミルクが嫌なんでしょうね…
ミルクも6種類試し、哺乳瓶も10本、乳首も全サイズ試してみたのですがダメでした…
毎日毎日ミルクの時間が苦痛で仕方ありません😭
ママリ
離乳食も満腹になるなら元々小食さんなのかもしれませんね💦
脱水症状にならなければ大丈夫なので麦茶ごくごく飲んでるならひとまずは安心ですね!
私ではないのですが妹の子どもも低体重で産まれてミルク全く飲まなかったです💦
同じくミルクも哺乳瓶も何種類も試して…
ミルクもスプーンであげたら飲んではくれるけど時間はかかるわ吐き戻しもするわで大変だったそうです😥
投稿主さんと同じくミルクの時間が苦痛だったって言ってました💦
ところがある日いきなり哺乳瓶でミルクを飲んだらしいです笑
赤ちゃんって気まぐれでそんなものなのかもですね😅
妹の子はずーーっと体重が標準以下で一歳半になっても8キロと軽めです
しかし毎日元気に走り回ってますよ笑
とりあえず脱水症状に気をつけて麦茶飲めとけばOK
ミルクは少しでも飲んでくれたら良いなぁって気分でいた方が自分がきつくないかもですね💦
なかなか気持ちを切り替えるのは難しいでしょうが、あの時は大変だったなぁと笑い話にできる日が早く来るように祈っております😊