![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あぐー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あぐー
同じです!私も30週で低置胎盤と言われ、急遽里帰り先の病院に転院しました。入院になるかどうかは診てからでないとわからないと言われ、実際見てもらったら、特に安静の必要はなく、出血があったら診察においでという感じでした。
産まれるまで、出血もなく普通に過ごし、ウォーキングもよくしてました🙂
帝王切開の準備もしてたのですが、臨月入った頃には2cm以上離れて、結局普通分娩でした。
当時私も不安でママリでよく質問してましたが、前置胎盤だと安静が必要ですが、低置だと状況次第みたいですね🙂
![mei](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mei
何も言われていなければとりあえず、大丈夫かと思います^^低位置胎盤=絶対安静とは限らず、今後里帰り先の病院でまた指示が変わる可能性はありますが💦いまはとりあえず無理をせず過ごすことが1番かと思います☺️✨わたしも同じような診断を今回うけましたがそんな感じです😌1人目の時は、今の週数くらいで絶対安静指示を受けて1ヶ月寝たきりでした💦本当にまずい状況でしたら医師から明確に指示があるのでとりあえず無理だけしなければ大丈夫かと思います😌
-
はじめてのママリ
そうですよね😣何かあれば言われますよね😥私が通っていた病院の先生が何も言ってくれなくて結構適当な所があって😅
早く産院で診察を受けたいです💦
今はすごく慎重になってて全然動かなくて😂
体重増加が心配です😂😂- 11月19日
![まーちゃま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まーちゃま
私も低置胎盤と言われましたが、自然と治りました😊仕事もしてましたので普通に生活してましたが、お腹張ったり疲れたりしたらこまめに休んだほうが、いいとおもいます🙇♀️
-
はじめてのママリ
治ったんですね!!
羨ましいです🥺
私も治って欲しいのですが、お腹が全然でてこないのもあり上がるのか心配です…😣
今は安静にし過ぎてるくらいです…😂😂- 11月19日
はじめてのママリ
お答え頂きありがとうございます!
そうなんですね😣
私の場合、低置胎盤か辺縁前置胎盤か際どいところ…って感じで恐らく低置胎盤だろうと言われてる感じなんです😔
普通分娩できるまで上がって羨ましいです~🥺
私も普通分娩希望なので上がって欲しいです😭😭