
ベビーが突然ミルクを拒否する理由は乳首が嫌いになった可能性があります。体重増加が少ない場合はミルクを足したいとのことです。
今2カ月のベビーです。
母乳ミルクと混合です。いつも母乳の後にミルクを80㎖足してます。
今日朝から、突然一口もミルクを飲まず、口に哺乳瓶入れるとギャン泣き。
突然母乳の出が良くなったとも思えないのですが、なんででしょうか?
一応寝たりしてくれて3時間ほどは泣きません。
哺乳瓶の乳首が突然嫌いになってしまったんでしょうか?
体重の増えがそんなに多くないので、出来ればミルク足したいのですが…
教えてください。よろしくお願いします
- rf(8歳)
コメント

樹季mama
哺乳瓶の乳首のサイズを大きめにしたらいいかもです。私もいきなりのまなくなりサイズアップしたらのむようになりました。

彩ちゃんママ
2ヶ月頃から出が良くなりました。
イオンやショッピングモールで母測してみてはどうでしょう?
出が良くなってるかも知れませんよ。
もしくは助産院か桶谷式マッサージで出を良くして貰うのもアリだと思いますよ。
-
rf
回答ありがとうございます!
夜中は母乳だけで4時間は寝てくれますが、今朝も母乳だけだと2時間たたないで泣くこともあるので、足りていないとばかりに思っていました。
以前助産婦さんにマッサージしてもらったことあります。時々里芋湿布もしたりもしています。
今度行った時に測ってみます!- 7月28日
rf
回答ありがとうございます!
3ヶ月〜用にサイズアップしてみました。
試しに20㎖あげてみたら飲んでくれました!
…がしかしまだ飲みたそうに泣いてしまったのでさらに追加で前のsサイズで口に入れたら拒否。Mサイズにしてもギャン泣き。一口も飲んでくれませんでした。
結局母乳を更にあげました。